通称、アリバイ横丁。実は日本各地のお土産を販売している小路です。 阪神ふるさと名産 阪神百貨店からJR駅方面へ抜ける地下街の通りにひっそりと並んでいます。 全国の名産品、お土産品を販売しており、ちゃんと現地の製品がおかれ
続きを読む投稿者: なんぎ
ちょっとたりないの続き
前回、「あんぽんたん」という店をご紹介しましたが、なんと続きがあります。 「あんぽんたん」むすこ 本当に「あんぽんたん」の店主の息子さんがしているそうです。 あんぽんたん、繁殖しています。
続きを読むちょっと足りない
「あほ」よりもちょっと下の表現です。 居酒屋「あんぽんたん」 安本丹(あんぽんたん)という漢字表記があります。 まあ、あまり良い意味ではありません。あほうとか愚か者とか言われる言葉が当てはまるわけなのですが、言われる方と
続きを読む幸福と共に
かなり幸せそうですねぇ。 「株式会社ラッキー」 会社がラッキー(なんだそれは?)なのか、経営者がラッキーなのか、社員がラッキーなのか、はたまたお客様がラッキーなのか。 この会社とその関連先のどれかまたは全てがラッキーなの
続きを読むマイナー志向
本当に、世の中の主流はつまらないのです。とかかんとか言うのはマイナー志向なのでしょうか。 「裏街道」 人生の表街道はいわゆるカタギの道。裏街道といえば任侠道なのでしょう。切った張ったの道が裏街道。 もっとも最近は犯罪に身
続きを読む日本橋探訪(#110)
ぽつぽつとあります、楽器店。 音蔵(おとぐら) かなりオタロードから路地の奥、行き交う人種が明らかに違う(笑)界隈にひっそりとあります音蔵(おとぐら)。 店内はぐっちゃりとしています。 ビンテージクラスの中古楽器が多く、
続きを読む走り初め
先日の日曜日、天気がよいので走り初めをしてきました。 深山神社参道 奥に見える路面は雪で凍結しており歩くのも難しい状態 いつものように、妙見山をかすめて犬甘野を抜けて大阪峠を通り、るり渓から深山へ抜けるルートです。 今回
続きを読むのし餅
半楕円状に伸ばした餅はなんと呼ぶか。 棒のし餅 一般名称は「のし餅」または「棒のし餅」と呼べばだいたい通じますが、大阪ではこれは「ねこ餅」と呼びます。 猫が寝ている姿に似ているということらしいのですが、「ねこ餅」という呼
続きを読む電話ボックス(その2)
以前のガラス張り電話ボックスですが、まだあります。 電話ボックス こちらは人が近づくと中のライトが点灯する仕掛けがありました。 どちらにせよ、ガラス張りで夏場はかなり暑そうです。 でも、おしゃれですよね、これ。 大阪のミ
続きを読む日本橋探訪(#109:お正月)
お正月、と、言えば福袋。 シリコンハウス3F すでに15,000円の福袋は売り切れ 本日より日本橋の店舗は年始休業明けで開業されている店舗が目立ちます。 その中でシリコンハウス共立ではブレッドボードなどの電子工作スタータ
続きを読む勝尾寺
一度ご紹介していますが、今度は日の明るいうちに参拝しました。すでに三箇日を過ぎています。 参拝入口 山門 池 マイナスイオンがどうのと言っていたが池の水を霧状にしたのはちょっと… お砂ふみ 四国四十八箇所を詣でたことにな
続きを読むなんだかわからない
いままで、相当判らないものをご紹介していますが、これは一級品かも。 占い家 お助けオバサン 人生相談 あたまがクラっときます。占い家と人生相談はよくある組み合わせだと思うのですが、真ん中に挿入されたお助けオバサンとはいっ
続きを読む日本橋探訪(#108:お正月)
日本橋の店舗、どういうわけだか正月から全開の店が多いのです。 オタロード もちろんだが通常の電気店などは全て正月休業である まるで普通の休日のごとく店は開いているわ、客は多いわ、車も人も多いわ。 と、なんだか正月と思えな
続きを読む住吉大社
今日はさすがにこんなに空いていないはず。って、大混雑です。 住吉大社 太鼓橋 全国の住吉神宮の総本宮の住吉大社です。 本日は初詣でごった返しているはずです。近寄りたくないくらい(笑)。でも、大阪では「すみよっさん」と神様
続きを読むぱお~ん
いや、もう店名だけでもインパクト大(笑)。 ぽっちゃりスナック「ぱお~ん」 ほほが緩みます。癒される店名ですよね、これは。 もっともホステスの方々がぽっちゃり系なので、太目が好きな方にはバッチリなのでしょう。 メタボだの
続きを読む印象派
印象派の画家はと聞かれて真っ先に思いつくのは「睡蓮」などで有名なモネですね。 「MONET 茂根」 印象派として有名なクロード・モネ(Claude Monet)とつづりが同じ。 絶対に意識してつけている屋号です。 でも、
続きを読むこけました
いやはやお恥ずかしい。 割れたカウル ちょぼコケしました。昨日公開した小ツーリングの途中のことです。 砂利のところを走行せざるを得なかったので気をつけて徐行(時速2~3km/h)していたのですが咄嗟のブレーキングでトライ
続きを読むそろそろ
そろそろ、山に行くのは止めようか。と、思うことしきりなのですがいきます。 大阪峠 このバス停でだれか乗降するのだろうか・・・ いやあ、寒かったです。途中、温度表示のあるところを見ると5℃~7℃。 お昼ごろなのに・・・。
続きを読む縁起が良い
大阪人でなくとも日本人は縁起を担ぐのが好きです。 串揚げ専門「あたりや」 当たり矢に掛けた店名でしょう。 串揚げなので、串カツとは微妙に違うのです。 揚げ=上げで、上がり調子にもかかっているとも思われます。 ますます縁起
続きを読む日本橋探訪(#107)
なかなか味のある品揃え。 「赤松金物」 いじり防止のトルクスネジとか三枚羽根のドライバとかのちょっと変わった工具があまり出回らないうちになぜか売っていたというなかなかの強者店舗です。 工具店ではなく金物屋という所がミソ。
続きを読む