すきやき

すきやき

 微妙に作り方がちがうんですねぇ。  すき焼き  若い世代では作り方を知らない人も増えてきた  関東のすき焼きは割り下を使うので仕上がりの段階で醤油色である もともと関西の呼び名だった「すき焼き」ですが、関東では元々は「

続きを読む
志な乃亭

海のものと陸のもの

 すなおに悩みました。たぶん別々の事を言っているとは思うのですが。  居酒屋「志な乃亭」天満橋店  この手の色はデジタルカメラでは再現しにくいので困る  チェーン店の「志な乃亭」でウェブででの表記はちゃんと「海鮮・地どり

続きを読む
すれ違う上りと下り

生駒ケーブル

 所用があり、先日に生駒まで行ったためちょっと寄り道しました。  踏切に近づく「ミケ号」  小学生の通学にも使われているらしく、  友だちとバイバイするにぎやかな子供たちが乗っていた  定期券での利用が全国一多いケーブル

続きを読む

高層マンション

 別の件で取沙汰されている高層マンションですが、郵便局にとっても大変な事です。 【マンション新築】 局員A「なあなあ、○△にマンション何棟か建つみたいやで。」 局員B「え?何世帯ぐらいやの?」 A「500世帯ぐらいちゃう

続きを読む
IC温度計

さむいです

 寒くなってきました。寒さ計(笑)を作ってみました。  IC温度計  LM35Dを温度センサーにした温度計  2つ並んだTO-92パッケージのうち左がLM35DZ、右がμPC1093J  ブレッドボード上で組んでいるので

続きを読む
逸品館

日本橋探訪(#26)

 比較的近年できたオーディオショップ。またまた電子工作とは関係ありません。 「逸品館」1号館  AV間連の新品及び中古機器の販売をメインとしている株式会社逸品館の1号館です。 1号館はオーディオアンプ類やアクセサリーなど

続きを読む
本社

支社はどこだ

 絶対に営業マンの口実に使われていると思います。  茶房「本社」  いや、本社ですよ。支社や営業所があるのか知りたい。  なんとなく24時間レストランの「さぼーる(茶房留)」や雀荘の「役員室」に通ずるものがあるような気が

続きを読む
からい

からい?

 からい料理と言われると、なにが入っているか想像付きますよね? 「からい」  ま、普通は「からい」と言われると「辛い」であって、唐辛子や胡椒の刺激の強い辛味を指します。  しかし大阪は塩味が強い場合でも「塩辛い」と言わず

続きを読む
旧小西家住宅

シフトした時間

 大阪市中心部、しかも堺筋を通っていると突然現れる旧家の建物。  旧小西家住宅  現在はボンドG17や木工用ボンドでおなじみのコニシ株式会社の管理となっている  薬種業を営んでいた江戸時代の安政3年(1856)に小西屋と

続きを読む
加島ドットコム

ドメイン無し

 思わずドメインがあるのか探しました。  食彩館「加島ドットコム」  おかしいとは思っていたのですが,思わずhttp://www.kashima.com/をたたいてみました。全く関係ないです。  鹿島建設は「かじまけんせ

続きを読む

無くなる郵便物

 配達完了をしたはずなのに未着という申請がくる郵便物が後を絶ちません。 【届いていない】 客「すんません、郵便物が届かないんですけど。」 局「はい、何所から差し出されたどういった郵便物でしょうか?」 客「○×信販のカード

続きを読む
ICエキストラクター

小物工具(#14)

 さすがに二輪で日本橋へ行くのには寒い季節になってきました。  山に行くよりは暖かいですが。  ICエキストラクター  共立電子産業シリコンハウス3Fで購入  いわゆるIC引き抜き工具なのですが、サンハヤトから出ている物

続きを読む
明電工業(株)

日本橋探訪(#25)

 スーパーって付いていたような気がするんですが・・・。  「明電工業(株)」  チョー怪しい品物が所狭しと並べられ、激安叩き売り商品もたっぷり。私は興味の無いものが多いのですが、ジャパンなんか目じゃない品揃えですよ。  

続きを読む

手を入れました(#3)

 記事のエントリーが増えてきて、各アーカイブやインデックスページが使い辛くなってきたので一部手を入れました。 インデックスの月別アーカイブが増えて、サイドバーの領域が圧迫されてきたので、ポップアップで選択できるように変更

続きを読む
まいったか

まいりました

 とある店頭のポップです。  パンスト「まいったか」のポップ  参りました(笑)。  いや、ポップに「まいったか」て書かれてしまうと、すなおに「まいりました」です。 で、よく見ると商品名が「まいったか」。本当に参りました

続きを読む
関東煮のメンバー

関東煮(かんとだき)

 そろそろ冷え込んできたので美味しい季節ですよね。  関東煮のメンバー  おでんという言葉はそもそも大阪(関西)では。宮中言葉に由来する田楽を指した言葉で、蒟蒻や豆腐を串に刺し焼いたり煮たりして味噌を付けた物を意味します

続きを読む
十三屋わび助

ここは石切

 石切神社の参道にあるお店です。創業四百余年だとか。  「十三屋わび助」石切本店  ここは十三ではないのに「十三やきもち」の看板が・・  十三は「じゅうそう」と読み、「じゅうさん」では無く、スナイパーの名前でも無い。  

続きを読む
ネオン式ちらちら豆行灯

ひるあんどん

 いつでもぼーっとしてる奴ですよ。え?私ではありませんよ。  ネオン式ちらちら豆行灯  泉弘志著 誠文堂新光社刊 自由研究電子工作2より一部改変  点灯してもかなり暗いので薄暗くしないと点灯状態はわからない  ブロッキン

続きを読む

年賀状

 店頭販売に駆り出されたそうです。寒くてたまらない〜。 【街頭にて】 客「にいちゃん、あしたもここで売ってる?」 局員「はい、あしたもこちらで販売させて頂く予定でございます。」 客「給料日前でお金無いんやわ。ほんま。明日

続きを読む
貴船神社参道

貴船神社

 仕事で撮影に同行した際に、ついでで洛北の紅葉を撮影しました。  貴船神社参道  沿道の灯籠が幻想的である  11/23まで貴船紅葉灯篭で、大変なにぎわいで車も渋滞、狭い道にむりやり観光バスが突っ込んで来てすれ違いが出来

続きを読む