構造材の鉄道レール

鉄道レール

 ひっそりと構造物に組み込まれた鉄道レール。  構造材の鉄道レール  JR環状線鶴橋駅。駅ののりばから下った階はその昔、鶴橋デパートと呼ばれる極小規模な百貨店がありました。そのフロアに至る階段の上部に、静かに目立たず鉄道

続きを読む
mu

10周年では無いと思う

 そうか、もう10年経つんですね。  mu  いやいや、そっちは茶屋町のNUで、こっちはmu(笑)。  NU茶屋町は2005年10月に茶屋町オープン。茶屋町エリアの再開発によるランドマーク的な施設の一つになりました。周囲

続きを読む
きまぐれ亭

まさに

 異業種融合。  きまぐれ亭  まさに気まぐれな営業形態。うどんと居酒屋が合体しています。というか時間帯で分けているのでしょうか。昼はうどん、晩は居酒屋。ただしうどんも出る、みたいな。  当然、きまぐれなので注文受けても

続きを読む
電飾された骨格標本

見上げれば

 以前に紹介した店頭の骸骨、見なくなったと思っていたら。  電飾された骨格標本  整体院へ上がる階段の前にディスプレイされていた骨格標本ですが、暫く見ないと思っていたら視点を変えれば見つかりました。  破損でもしてディス

続きを読む
じゃじゃ馬

乗りこなせ

 一般的には女性に対する言葉。  じゃじゃ馬  暴れ馬。悍馬(かんば)。  わがままで扱いにくい人。特に、利かん気のおてんば娘。「我が家の―娘」  三省堂「大辞林」3版 CD-ROM版より  さて、これは店主が女性なのか

続きを読む
持ち上がるラーメン

持ち上がる食べ物(まだ続)

持ち上がって上下するサンプル。  持ち上がるラーメン  以前にそばとラーメンを紹介しましたが、またもやラーメンを発見。九州系のラーメンなのか、かなり麺が細い。  この手のサンプルというかディスプレイ、奇抜なんですが目立つ

続きを読む
注意喚起の縞々

しましま

 うーん、いっそのこと外を囲ってからの方が。  注意喚起の縞々  駅構内の非常ボタンの場所とその通知ランプのある場所を示す紅白の縞々。テープ張りなのか部分的な施工なのか、かなり微妙です。  現状の設備に手を加えたく無いの

続きを読む
高潮の記録

高潮

 台風がくると気圧が低くなり潮位が上がります。  高潮の記録  日本に甚大な被害をもたらした有名な台風「ジェーン台風(1950年【昭和25年】)と「室戸台風(1934年【昭和9年】)」の来襲時の最高潮位がポールに記録され

続きを読む
電信屋跡

デンシンヤー

 何の事か判りませんね。  電信屋跡  元海底電線陸揚室こと電信屋(デンシンヤー)。  日清戦争後に台湾〜本土を結ぶ通信線が施設されました。まず本土(鹿児島)〜沖縄本島に、次いで沖縄本島〜石垣島〜台湾へと施設されています

続きを読む
整然と並ぶパイプ

パイプ整列

 ふだんは見る事の無い天井裏。  整然と並ぶパイプ  地下街通路の工事中の一コマ。  平常時はその存在も忘れていますが、都市の中の全身を駆け巡る血管のように電力や通信関連のケーブルが天井裏などにびっしり通されています。

続きを読む
カーブの注意標識

うにゃっと

 注意標識がなんとなくリアル。  カーブの注意標識  普通はつづら折り(ぐねぐねの矢印)だったり、右・左方向屈曲あり(折れ線矢印)などが一般的ですが、これは標準とはちょっと違います。  ぐるっと巻き込むタイプのカーブ。鈴

続きを読む
無用扉

無用扉

 これは解体中?建築中?  無用扉  どう見ても扉はお役に立っているとは思えません。無用扉、トマソンと化しています。  解体中でこうなったのか、建築中でこうなったのかは判りませんが、どう見ても扉で戸締まりする意味が無さそ

続きを読む
麺一盃

かすかな違和感

 う〜ん、なんか違和感を感じます。  麺一盃  「めんいっぱい」と読むようですが、「いっぱい」部分が「一盃」になっています。ラーメンを食べる度に契りの盃を交わすのです。「ごちそうさま」でもう義兄弟の仲。客と店主、たがいに

続きを読む
岩山海(いわさんかい)

背筋が寒くなる

 シャレなんでしょうが、大阪人にはちょっと。  岩山海(いわさんかい)  「いわ・す」は大阪弁で、意味は「やっつける」または「やる」の他にも「痛めつける」があります。私的には「殺る」の意味が非常に強いと思っています。  

続きを読む
こんなもんじゃ

そんなもんじゃ

 そういわれても。  こんなもんじゃ  開き直ってます。一切の物言いを拒否しているとしか思えない屋号。たとえ口に合わなくても、不味いと思っても、最低なレベルと思っても。逆にムチャクチャ美味しくても、天国に昇るような美味さ

続きを読む
マヨ

マヨ

 川崎麻世とか庄野真代ではありません。  マヨ  大阪生まれ、マヨネーズのゆるキャラ®。  この赤いキャップは男の子で、黄色いキャップのローカロリータイプの女の子もいる(設定)そうです。  おっと、頭についているのはマヨ

続きを読む
ランチの看板

わさびでは無い

 漢字で書くと「侘び寂び」。  ランチの看板  「わびさびランチ」と銘打った看板なのですが、一切「侘び寂び」を感じないというもの(笑)。  いわゆる男子向けビジネスランチにしか思えないメニューが並んでいます。  チキン南

続きを読む
焼肉店の看板

どうも失礼しました

 キャラクターが誰かに似ている。  焼肉店の看板  看板の上部に何やら見たことがあるようなキャラ。  タイトルの「どうもすんずれいしました(どうも失礼しました)」のギャグネタでおなじみの加藤茶のキャラにかなり近い。という

続きを読む
天王寺駅

地下鉄天王寺駅

 駅ごとに特徴ある蛍光灯照明。  天王寺駅  地下鉄御堂筋は歴史が古く、梅田〜心斎橋間が1933年(昭和8年)に開業、この天王寺駅までの梅田〜天王寺の開業は1938年(昭和13年)です。  いままでご紹介してきましたが、

続きを読む
Studio E7

属7

 ドミナント・セブンス。  Studio E7  E/G#/B/Dで構成される和音。Em7は構成音のG#がGになってE/G/B/Dとなっています。  けっこう日本人に好かれるコード進行に含まれているようで、いろんな楽曲で

続きを読む