あまりピンと来ないんですけど。 韓国料理「タピオカ」 韓国料理店ではあんまりメジャーではないと思うのです。どちらかと言うと本来は中国料理の方じゃないかと思うんですが。 これって最近流行の起源主張ってパターンなので
続きを読むカテゴリー: 街の風景
ソウナノ
お店はここですか? 「ココナノ」(coco Nano) 屋号が、「ココナノ」。 確かにココナノはここにあります。ソコナノとか、アソコナノとか、ムコウナノとか、ドコナノ(笑)ではありません。ズバリ現物でココ。 ス
続きを読む跳ね上がった桁
以前に「一兆」という屋号のお店を紹介しましたが、さらに桁アップ! 「一兆兆」 一兆の一兆倍でしょうか。だとすると1012×1012なので1024になり、一𥝱になります。凄い数です。もう想像を絶する桁。国際単位系の接
続きを読むラーラー
よく見ると…。 「ロンドン」テーラー 他のお店の場合もそうなんですが、仕立ての洋服屋さんは「テーラー」なんですがこの表記が微妙なお店を多く見ます。 このお店もその一つ。「テーラー」のカタカナ表記がどう
続きを読むらあーめん
ラーメン店舗の記載は不思議な場合があります。 「らあーめん」の看板 以前に「ラーめん」と掲げた看板をご紹介しましたが、今回はちょっと変則技のような響きをしています。 「ラァ〜メン」をそのまま表音したような「らあー
続きを読む銭形
銭(ゼニ)というと一般的に小銭を指し、大きい金額は金(カネ)です。 うどん屋の看板 最近、麺道一筋などと書くと、ラーメンか讃岐系のうどんかと思ってしまいますが、ベタな大阪系うどんのお店だそうです。ただし出汁は関西う
続きを読む映画ファンかも
この屋号、絶対に映画監督にあやかった名前じゃないかと。 「Qblick」(キューブリック) 「2001年宇宙の旅」、「博士の異常な愛情」や「時計じかけのオレンジ」のほか、「シャイニング」や「フルメタル・ジャケット」
続きを読む串カツではなく
大阪・新世界名物と言えば「串カツ」ですが。 店舗看板 とりあえず「わが家」に帰って晩酌。ではなく、店舗の屋号が「わが家」。 ホッと落ち着く場所を目指していらっしゃるのでしょうか。 ふっと見逃しそうだったのですが
続きを読む24時間営業
これは終夜営業なのでしょうか。 営業時間表示 営業時間の表示が「10:00〜10:00」。 という事は、24時間の終夜営業なのでしょうか。それとも単純に午前・午後を書き忘れたか、あるいは見りゃ判るだろ的な省略なの
続きを読むおでぶ
以前に「でぶ」というお店を紹介しましたが、親戚でも無さそう。 酒菜処「おでぶ」 看板に「まいど まいど」「どうも どうも」とあり、かなり人懐っこそうなデブです。いや、失礼。 一方的な見方かもしれませんが、太った人
続きを読むなにを?
言うてぇ(ゆうてぇ)〜 「ゆう亭」 「ゆう」だけがひらがな表記なので本当の意味は推測するしかありません。 しかし、関西で「ゆうてい」は「ゆうてえ」でしょうから、始めに示したように「言うてぇ」をもじった屋号ではない
続きを読む誰が国王だ
王国です。キングダムですよ。 「せんたく王国」 グレートでロイヤルなネーミング(笑)ではありますが、クリーニング店。 阪神間でチェーン店展開をしていらっしゃるようですが、国王様は店主か社長か気になる所です。
続きを読むゆっくり行こう
どないでっか。 串かつ「ぼちぼち」 「どないでっか。」「ぼちぼちでんな。」というのが商売上の挨拶。と、思われているフシがありますが、そんなことはありません。いや、無いと思いたい。無いですよ。うん、うん、無いって事で
続きを読む心頭に達する
よほどお怒りの様です。 注意貼紙 携帯電話の会話というのは当人以外は、会話のキャッチボールが成立していないので聴こうと思って聴いていなくとも、一方通行の会話がすごく気になります。 会話の内容が聴いていて苛つくよう
続きを読むだららん
昼下がりの気怠さをしめす風景。 布団を干している 家の窓からだらんと干された布団。 すでに陽は当たっていないのですが、こうやって外に出すだけでもフカフカになります。 しかし、かなり垂れ下がった布団は下の浪板でで
続きを読むお洒落
髪型・化粧・服装等の身なりに気を配る事が「おしゃれ」です。 「おしゃれびと」 美容院の看板ですが、ネオンで屋号がお洒落に仕上がっています。 パーマと良く言いますが、原語は「permanet wave」で頭髪を濡ら
続きを読むオープン
タイル外装の渋い屋根がついた小さな建物。 公衆トイレ 街中に忽然と道端に存在する謎の建物。 よく見るとトイレのピクトグラムが…。 なんと街路の道端、一般路上にこのような公衆トイレが唐突に設置されてい
続きを読むどっち?
まあ、関西特有の洒落だとは思いますが。 占いの看板 占い売ります(うらない、うります)。ご丁寧に読み方まで書いてあります。当然ですが、「売るか売らないかどっちかはっきりせえっ!」と野次られそうです。それを狙っている
続きを読む