大阪のお店なので大阪弁。 AKANTE 「アカン」は大阪弁では否定の意味を示します。 しかし用法は複雑で、単純に「アカン」という場合は「失敗した」や「ダメだ」という意味になりますが、「〜したらアカン」は否定の意味に用
続きを読むカテゴリー: 街の風景
どんな群れだろう
当て字の屋号。 酒将群 「将ニ酒ト群ナス」でしょうか。 とにかく日本酒が好きな人にはたまらないお店かと思われ、地酒メニューが豊富に用意されていらっしゃいます。酒肴も酒呑み向け(笑)。
続きを読む焼鳥ではできません
う〜ん、何でできるのでしょうか。 あや鶏 日本では一人もしくは二人でする遊びですが、日本独特の遊びではなく世界中にあるそうです。色々な技がありますが「東京タワー」や「天の川」「はしご」「ほうき」などは有名でしょう。
続きを読むうつぼ案件
靱本町界隈に存在する「うつぼ」事案の一つ。 店舗看板 うつぼにあるのでウツボーノ。 なんとなくイタリア語っぽいですが、よく見ると「Utsu Buono」とあります。”buono(ブォノ:bwɔno)&
続きを読む歯医者の歯
ハイドロキシアパタイト。 歯医者の看板 歯医者の看板に出てくる歯(概ね臼歯)は概ね顔が付いていたり歯ブラシを持っていたりするのですが、結晶模様の歯は初めてです。 歯の一番硬い部分であるエナメル質は97%がリン酸カ
続きを読むどれが来るのか
大阪の列車案内とは微妙に違います。 ツギヱ カギ付きのえである「ヱ」の付いた屋号。 食べると身体中に電撃が走る旨さなのでしょうか。立ち食いらしいので、それだとするとちょっと危険な感じしますけど(笑)。 関西の列
続きを読むそういう習性です
犬は近視でよく見えていないそうなので。 くんくん 猫もそうですが指を出すと匂いを嗅ぎにきます。犬で人間の1億倍、猫で数万〜数十万倍と言われており人間では認識できない世界を感じ取っているのです。 視力に関しては人間
続きを読む巨大看板(#46)
まるで青森のねぷたのような看板。 馬の電飾看板 かなり躍動感のある馬の電飾看板。内側から照らされてさらに迫力満点。 大きさもそこそこあって路地の中でも目立ちます。 やっぱり目立ったもの勝ちですよ。
続きを読む魔法はまだ解けない
夜の12時になると魔法が解けて元の状態に。 かぼちゃの馬車 仙女(魔法使いとも)がシンデレラを王城に向かわせるためにかぼちゃに魔法をかけて黄金の馬車に仕立て上げ、ネズミは馬に、トカゲは従者と御者に変身して王城の舞踏
続きを読むさかなかな
隠れている文字が本体を示している。 店舗看板意匠 サカナのデザインに「さかな」の文字が組み込まれています。 文字の埋め込みで背中の模様が微妙に描かれていて、じっくりと観察しないと文字も模様も認識できませんが、よく
続きを読む危険な部屋
入ると危ない予感がしてきます。 飲酒室 言ってしまえば飲酒するための場所であり部屋ですので間違いではありませんが、限りなく怪しい雰囲気が感じ取られます。 そう、喫煙室のイメージなのです。皆、押し黙って黙々と行為を
続きを読む頑張っちゃう
張り切るあるいは元気を出す。 きばる 漢字表記では「気張る」。 一般的には張り切る意味で使われる場合が多いのですが、気を溜める意味もあります。 でもお店の屋号だとちょっと他の意味である「見栄を張る、気前よく金を
続きを読む巨大看板(#46)
マリトッツォなのかメロンパンなのか。 巨大看板 無駄に大きく無駄に動く看板。このメロンパンはパカパカと開いたり閉じたりします(完全にではありませんが)。 マリトッツォが一時期流行りましたが、どう見てもこの側(がわ
続きを読むなんの数字だ(#44)
屋号は十七番地。 No.17 屋号は十七番地。それが元なのか看板にはNo.17(十七と隅にあります)。 しかし、ここの地番は17番地ではありません。 どこの地番が元になっているのでしょうか…。
続きを読む呼ばれた気がした
なんとなく行く必要性を要求しているのでしょうか。 店舗看板 ここは居酒屋かそれ以外なのか。 居酒屋行くなら俺んち来い、と言われてもここは居酒屋かと。なんとなく自己矛盾している気がして仕方がありません。では居酒屋以
続きを読む昭和のブランド
駅の構内放送用のスピーカー。 構内放送スピーカー 相当昔に設置されたものと思われるスピーカーですが音響機器メーカーのロゴが見えています。それをよくよく見ると「ナショナル」のロゴ。 今は使われていない松下電器産業(
続きを読むヤフー!
勘違い狙いか、狙って近いのか。 店舗看板 某大手IT関連会社の「ヤホー!」、いや「ヤフー!」と読みが同じで綴りが違います。 というか「夜風」という漢字が当たってますので誤認識狙いではないでしょうか。 何も文字は
続きを読む