いやあ、タイトルは死語でしょう。 チンタイガー 某不動産情報ネットワークのCMで登場するキャラクターです。 市営地下鉄梅田駅のホーム内を飛んでいました。 奥のほうにチラと見えますが、2匹飛んでいます。 残念ながらもう一
続きを読むカテゴリー: 街の風景
三種混合か
点の抜けた「や」なのか、カタカナの「ヤ」なのか。 鞄(かばん)ヤ この「ヤ」がなんとも微妙なのです。点の抜けたひらかななのか、そもそもカタカナなのか。 カタカナだとするとご丁寧に読み仮名ルビうちしてくれた「かばん」も含
続きを読むこちらがサプライズ
小学校でもう一度勉強してきたほうが。 特売看板 ツッコミどころ満載で、どこから指摘してよいのやら判らないくらいです。 まず「日替わり」の「替」の字がおかしいのです。こんな文字ありません。 続いて「ツツャモ」です。どう見
続きを読むおやじ
以前にひげおやじという店名の店舗を紹介しましたが、また、おやじ。 「串おやじ」 もう、「飲みまくり、食べまくり」です。 オヤジが飲み食い激しいと、メタボ一直線です。 飲みまくり、食べまくりしたら、太りまくり(笑)。 ま
続きを読むむ~ん
ロマンティシズムを感じますか? 純喫茶「む~ん」 漫画家のいがらしみきお氏のキャラクターの1つに「むん坊」というのがありました。 鼻を垂らして「む~ん」という声ともうなり声ともいえないせりふしか出てこない、かなりインパ
続きを読む自明な店名(#19)
なぞの数字が現物でした。 居酒屋「370」 ちょっと気が付くと現物ずばりの店名です。 全品370円なので、店の名前が「370(さんななまる)」。直球ど真ん中です。スピードはそれほど速くないですが、見逃し三振となるにはか
続きを読むこぶたはどこだ
大・中・小があるなら、これもありですか。 「おおぶた」 中豚というのがあるかどうかは知りませんが、おおぶた(大豚?)です。 子豚は使いますが、大きくなって成長したから大豚(おおぶた)とは呼びませんよねぇ。 豚は雑食なの
続きを読むにこぴん
にこぴんって何ですか? 居酒屋「いつもにこぴん」 なにか狐につままれたような錯覚のようななんともいえない気持ちになります。 「にこぴん」とはクラシックギターに2つのコンタクトピックアップをつける方法で、独特の音を得られ
続きを読む子供お断り
よほど子供が嫌いか、格調高い店か。 子供お断りの但し書き 「お子様づれの方、座敷の使用をお断りします」とあります。 座敷で子供が暴れることでもあったのか、よほど店主が子供嫌いか、あまり考えられませんが子供連れの客層があ
続きを読む緊縛の無用看板
これはトマソンではないでしょうか。 鎖につながれた看板 看板をすべて真っ黒に文字か意匠のあった部分を塗りつぶしていて、もはやなんの看板か全く判らないのですが、ここに置かれ続けています。 しかも盗難防止と思われるプラスチ
続きを読む火乃用心
バックドラフト並みの店内でしょうか。 スナック「火乃用心」 タバコに火をつけたまま入店しようとすると、いきなり消火器で消火される、水を掛けられる、いやみを言われる。 厨房もガスではなく電磁調理器で、火を使わない。 電気
続きを読むうる星やつらではありません
青春時代にハマっていた人も多いのではないかと思います。 うる声やつら(うるせいやつら) 高橋留美子が少年サンデーで連載していた漫画のタイトルがうる星やつら(うるせいやつら)。 それに掛けた店名だとは思いますが、こちらは
続きを読む辛そう
日本で育てると辛くなるそうです。 韓国居酒屋「とうがらし」 辛さをつける調味料(香辛料)の代名詞といえば唐辛子。 辛味の主成分はカプサイシンというたんぱく質です。 韓国産が甘みがあり美味しいということなのですが、唐辛子
続きを読むどうみても自動じゃない
店舗の入り口の引き戸、よもや自動と間違える人続出か。 手動表示 この木製引き戸、どうみても自動で開くとは思えないのですが、開くまで前で突っ立っている人が続出したのでしょうか。で、無ければこんな手書きの貼紙なんぞしないは
続きを読むKISS三線
3月4日は三線(さんしん)の日だったそうです。 KISS三線 たしかGene Simmons(ジーン・シモンズ)はギターだったはずなのですが、なぜか三線を持っています。しかも浴衣だし。 とはいえ、マネキンなんで本人では
続きを読むおとん
「おかん」ではありません。 居酒屋「おとん」 大阪弁で言うところのお父さん。お母さんなら「おかん」です。 家庭内に家長がいないと、こんなところに出没するのかもしれません。 店主はどうやら大阪出身の様子。で、店舗のネーミ
続きを読むどこやねん
ここなんです。 居酒屋「ここやねん」 大阪弁です。「~やねん」は標準語だと「~なのだ」とか「~なのです」に相当します。 というわけで居酒屋はここなのだ。 と、言われても、「せやから店の名前はなんやっちゅうねん(だから店
続きを読むママだけ
パパもぼくもわたしも関係ないようです。 「ママの店」 ママだけです。パパも、お兄ちゃんもお姉ちゃんも僕も関係ありません。 女性オーナーという店を強調したいのかどうかわかりませんが、とにかくママなのです。 店長をママと呼
続きを読むイソップ寓話(本物)
以前に良く似た「蟻ぎりす」というお店を紹介しましたが、今度はちゃんとした名前です。 「アリとキリギリス」 イソップ寓話の「アリとキリギリス」のタイトルそのままのお店。 でも、洋風ではなく和風なところが日本の店舗です。
続きを読む