前回、「あんぽんたん」という店をご紹介しましたが、なんと続きがあります。 「あんぽんたん」むすこ 本当に「あんぽんたん」の店主の息子さんがしているそうです。 あんぽんたん、繁殖しています。
続きを読むカテゴリー: 街の風景
ちょっと足りない
「あほ」よりもちょっと下の表現です。 居酒屋「あんぽんたん」 安本丹(あんぽんたん)という漢字表記があります。 まあ、あまり良い意味ではありません。あほうとか愚か者とか言われる言葉が当てはまるわけなのですが、言われる方と
続きを読む幸福と共に
かなり幸せそうですねぇ。 「株式会社ラッキー」 会社がラッキー(なんだそれは?)なのか、経営者がラッキーなのか、社員がラッキーなのか、はたまたお客様がラッキーなのか。 この会社とその関連先のどれかまたは全てがラッキーなの
続きを読むマイナー志向
本当に、世の中の主流はつまらないのです。とかかんとか言うのはマイナー志向なのでしょうか。 「裏街道」 人生の表街道はいわゆるカタギの道。裏街道といえば任侠道なのでしょう。切った張ったの道が裏街道。 もっとも最近は犯罪に身
続きを読む電話ボックス(その2)
以前のガラス張り電話ボックスですが、まだあります。 電話ボックス こちらは人が近づくと中のライトが点灯する仕掛けがありました。 どちらにせよ、ガラス張りで夏場はかなり暑そうです。 でも、おしゃれですよね、これ。 大阪のミ
続きを読むなんだかわからない
いままで、相当判らないものをご紹介していますが、これは一級品かも。 占い家 お助けオバサン 人生相談 あたまがクラっときます。占い家と人生相談はよくある組み合わせだと思うのですが、真ん中に挿入されたお助けオバサンとはいっ
続きを読むぱお~ん
いや、もう店名だけでもインパクト大(笑)。 ぽっちゃりスナック「ぱお~ん」 ほほが緩みます。癒される店名ですよね、これは。 もっともホステスの方々がぽっちゃり系なので、太目が好きな方にはバッチリなのでしょう。 メタボだの
続きを読む印象派
印象派の画家はと聞かれて真っ先に思いつくのは「睡蓮」などで有名なモネですね。 「MONET 茂根」 印象派として有名なクロード・モネ(Claude Monet)とつづりが同じ。 絶対に意識してつけている屋号です。 でも、
続きを読む縁起が良い
大阪人でなくとも日本人は縁起を担ぐのが好きです。 串揚げ専門「あたりや」 当たり矢に掛けた店名でしょう。 串揚げなので、串カツとは微妙に違うのです。 揚げ=上げで、上がり調子にもかかっているとも思われます。 ますます縁起
続きを読むクリスマス狂想曲(#2)
いやあ、年々激しくなりますね。個人宅のクリスマスイルミネーション。 テナントビル オーナーの趣味かのっちゃったのかわかりませんが、ビルの道路側全面に装飾です。 増殖中 なにやら徐々にアイテムが増えたようだ 進化中 こちら
続きを読むクリスマス狂想曲(#1)
コスト削減化のせいか、どうも毎年同じツリーが出てくるところが多くなりました。 ということで、ネタに困るわけです(苦笑)。とはいえ、昨年とは微妙に異なるツリーも多くあります。もちろん、一新されるものも多くあります。
続きを読むおそるべし
北海道に出張に言ったときの新千歳空港の土産物店での一こま。 怪しげなモノたち まあ、熊カレーというのは聞いたことがあります。エゾ鹿カレーというのもありかと。ミンククジラカレーというのは北海道ならではなのかはちょっと微妙で
続きを読むぐるっと
左の左は元の右? 鮓「左の左」 さあ、さっぱり読み方が判りません。[左と右(さとう)」とも関連はなさそうです。 「さのさ」なのか「ひだりのひだり」なのか、こちらが右往左往します。
続きを読む行先階ボタン
エレベーターに乗ったら先ず押すボタンが行き先階ボタンですよね。 もっとも行き先階ボタンが乗り場に並んでいるものもありますが。 アーチ型に並ぶ エレベーターのカゴの中に入り、行き先階ボタンを押そうと操作パネルを見ると普通は
続きを読む山岡さん!大変です
これは大原社主もびっくりかも。 居酒屋「美味しんぼ」 けっこう同じ店名が全国にあるようで、いかに読まれている作品かを窺わせます。 小学館が商標登録していますが、飲食物の提供の役務には適用されていませんので、大丈夫なのかも
続きを読むナンバーワン(#2)
どうしても一番が好きなのかと。 「視力ナンバーワン」 視力矯正施設である 誰よりも視力が良い人を集めているわけではなく、視力矯正施設なのです。 近視矯正トレーニングなどを行っており、もとの視力がナンバーワンという訳ではあ
続きを読む痛そう
ネジ、screw、螺子、どれでもよいのですが、これはなぜか痛そうです。 「大洋ねぢ」 向こう側のネジ店のかんばんはちゃんと「ねじ」であるのが不思議 肛門系の疾患で痔というのがあります。ひさや大黒堂が大阪ではゆうめいですの
続きを読む