高架のアーチが緩いため。 高さ制限標識 高さ制限標識ですが補助標識が普通じゃない。 高架の下部通過部分がアーチになっているのですが、かなり緩いアーチなため壁際近くになると道路交通法の一般的な車両高さ制限である3.
続きを読むカテゴリー: 街の風景
生きた化石
ちょっと読み難いですがAMIA CALVA。 AMIACALVA 全部つながっている綴りですが”amia calva”が正式な名称です。 原始的な魚類の仲間で、いわゆる『生きた化石』と呼ば
続きを読む屋号では無い
屋号の一部というか枕詞というか。 技食人(わざしょくにん) かかっている看板の他、ディスプレイも全てこの表記なのですが暖簾だけ屋号が書いてあって『バルク』というのが屋号のようです。 よっぽど『こだわりシェフの店』
続きを読むだらくやストア
臼井儀人のデビュー作。 「駱駝屋」 冒頭の四コママンガ作品のタイトルは「だらくやストアー物語」。 理不尽で破茶滅茶な店員ばかりのチェーンストア系スーパーマーケット。店のロゴがなぜか駱駝マークだという勘違い系。
続きを読む不幸だ…
苗字が不幸な誤解を招く。 イマイチ 「藪医院」と同じで本人は全く悪くも無いのですが誤解を招く結果を示してしまう例。 絶対にイマイチな業務を行う会社では無いはずなのです。多分「今市」さんが社長の会社だと思うのですが
続きを読む勘違いしそう
神社の名前の冠された自販機。 自動販売機 神社の名前がドドーンと目立つように冠された自動販売機。 これは噂に聞く『御守り』の自動販売機か!?と一瞬期待して裏切られるタイプ。全くもって普通の清涼飲料の自動販売機で御
続きを読む判じ物
シャレというか判じ物というか。 「○しかく」 屋号には記号の「○」で「しかく」。本当にこの社名で、読みが「まるしかく」。 ロゴは丸の中に四角が入っているというシンプルかつ洒落たデザイン。 記号の丸が屋号に使える
続きを読む電波兵気
タイトルがかなり苦しい状況。 電波兵器 これはかなり強力そうです。巻き取り長さが半端ない。 これだけループしているとかなりのスカラー電磁波が出ていそうですね。 周囲の建物が離れているため、予備電線としての確保量
続きを読むホエ〜るっ!
陸に飛び出るクジラ。 店舗壁面ディスプレイ ダイビング専門店の店舗の壁面からクジラとイルカが飛び出てくるディスプレイが設置されてます。クジラとイルカのスケール差にちょっと疑問が残りますが、なかなか躍動感があってリア
続きを読むうなぎの「う」
うなぎ店の暖簾はやっぱりうなぎ。 ウナギ店の暖簾 やっぱり「う」がウナギ。 ウナギ専門店というのは意外とあるものでうどん・そばの店舗までとは言いませんが、結構見つける事ができます。iタウンページ調べではありますが
続きを読む中西さん
たまに見かける不思議なビル名。 メゾン セントラルウェスト ビル名にオーナーの名前がつけられることが多いのですが、その際にどこをどう間違えたのか英語にしてしまうことが良く見受けられます。 このビル名も「中西」とい
続きを読む美男子にはならない
男らしくかっこいい髪型って? オトコマエカット ヘアスタイルで人の印象というのはかなり変わります。 言い方は悪いですがダサいヘアースタイルをしていると印象で損をしているわけです。 その様なイメージを一掃してくれ
続きを読むカロリーゼロ
穴が空いているのでゼロカロリー。 ドーナツ説話 カロリーは中心に集まる性質がある為、ドーナツなどの中心が空洞の食べ物はカロリーゼロ。 と、いう事らしいので周りの部分にはカロリーがありません。外側の皮や肉にカロリー
続きを読むシュミラクラ効果
何でもかんでも人の顔に見えてしまう。 扉金具 一般的には逆三角形で三点あると顔として認識してしまうという現象で日本語では「類象現象」と呼ぶ様です。わかりやすい例だと心霊写真でしょうか。今は流行っていませんが昔は昼下
続きを読む気持ち悪い
昨日呑み過ぎなければ・・・。 宿酔(ふつかよい) 自分の酒の呑める許容量を超えてお酒を呑んでしまうと、肝臓が分解し切れずにアセトアルデヒドなどの中間分解物質による中毒症状により体調を崩してしまいます。いわゆる二日酔
続きを読む怪奇クモ男9
あちらこちらに出現。 テントの上から伺うクモ男 本来は壁に張り付いているポーズのはずですがテントの上に平らに置かれているため猫が獲物を狙う時の様になってしまっています。『にゃぁ〜』と鳴かれても違和感無しです。
続きを読むサイコー!
とにかくサイコ〜! 大阪最高 建設中の外壁に「大阪最高」とバナーがかかっています。 何もなくとも突然に大阪最高!と叫びたくなったのでしょうか。 と、勝手に話を進めてしまいましたが実は切り取りしています。 マン
続きを読む左馬
縁起物の将棋の駒。 左馬のある看板 『百萬馬力』とありますので鉄腕アトムより強そうです。 電線で隠れて見えにくいのですが「馬」の文字が将棋の駒で裏返しの文字になっています。 これは左馬と言い縁起物として用いられ
続きを読む