四月といえば新入生を迎えるシーズン。 ペコちゃん(制服姿) 本当に何着持っているのか、ワードローブを見せてもらいたいぐらいの衣装持ちです。 学校の制服風の衣装で、左腕には校章ならぬ不二家のロゴマークのワッペンが付
続きを読むカテゴリー: 街の風景
ご飯が足りない
岡山の郷土料理に使われます。 ままかり 本名はサッパ(鯯)と呼ぶそうですが、ママカリの名前の方が浸透しているのではないでしょうか。 そもそも青魚で身がさっぱりしているため、酢〆して鮓ネタになったり酢漬けで供された
続きを読むご案内
このガレージの扉を見たらそう思います。 事務所への案内 階上に士業の方の事務所があるのですが、道路に面した場所には正面看板も無いためこのような案内をガレージのシャッターに書いている模様。 写真ではチラッとしか写っ
続きを読む重ね言葉
ギョウザのギョウザではない。 餃子の餃子 どう見ても重ね言葉だろう。屋号が餃子(ぎょうざ)なのかと思っていたら斜め上だった(笑)。 これは「ギョウザのギョウザ」ではなく「ギョウザのギョウコ」だそうで、屋号は「ギョ
続きを読む潔し
まあ、そうですよね。 モールの広告看板 「あるもんは、ある」「ないもんは、ない」。 言われてみると全くその通りなのですが、それをあえて宣言してしまうというのが割り切りが良いというか潔いというかキレッキレな感じがし
続きを読む不思議な生き物
和名:タツノオトシゴ Caballito de mar 屋号はスペイン語でタツノオトシゴ。直訳だと海の子馬。 英語だと”seahorse”なので馬。 竜に見えるのはどうやら日本だけのなの
続きを読むあわよくば
果たして、うまくいくでしょうか。 あわよくば 運が良ければという意味なのですが、このことばを使う時は何か企み事だったり悪い事だったりする場合が多いようです。 あわよくば大繁盛。 あわよくば大もうけ。 あわよく
続きを読む微妙な位置関係
駅前っちゃあ、駅前と言えなくも無い。 駅前屋 確かに店舗前から駅は見えるところにはあるのですが、距離的には微妙なのです。 駅前界隈と言えなくも無いですが駅向かいと言うほど近くも無く。 はっきりと「駅前」といえる
続きを読む意味不明
まあ、たいてい意味なんて判らないのですがね。 笑酔林 一体全体何の意味付けでこの屋号かがサッパリ判りません。 笑って酔っぱらう林サン? 笑いながら酔っぱらいが林のごとく並んで立っている? どうしてこうなった感
続きを読む2つで1つ
いや、一人二役的な。 店舗看板 1つの看板が店舗の間に掛かっていて、2つの店舗を同時に案内しています。店舗を拡充して隣のテナントにも同じ店が入ったのでしょう。 これって省スペース看板? ニコイチ看板? 一挙両
続きを読むサクラサク
今年は咲き始めが例年よりかなり早い。 桜開花 例年であれば3月末ぐらいに3部咲き、4月に入れば満開のコースなのですが、今年はすでに1週間近く早い開花で蕾も大きくすぐに満開になりそうな勢いです。 土日まで持ってくれ
続きを読むルイじゃない
やっぱりお好み焼きは豚玉がベース。 び豚 某国際的トップブランドのバッグメーカーを意識しているとしか思えません。 そう、Louis Vuitton(ルイヴィトン)です。始まりはトランクでしたが、今やファッションに
続きを読む何かに似ている
化粧品メーカーのロゴが何かに…。 クレオパトラ化粧品 化粧品の優美なイメージを想起させるデザインというのは、共通した方向があって似てしまうものなのでしょうか。 美の象徴とも言えるクレオパトラをイメージ
続きを読むキラキラネーム
続きの屋号か読みなのか。 流星(キラリ) 本当にこういう読みをする名前をつける人が居そうなので恐いですね。 流星が流れてキラリとするのか流星の読みをキラリとするのか。添えてある位置がルビ位置の上ではなく下になって
続きを読む大丈夫なんだろうか
一般的には「ひよこ」。 ひよっこ屋 一人前でない者、もしくは未熟者を指します。 何が「ひよっこ」なのかは謎ですが、店の経営とかならまだしも、飲食店で料理がとか食材の目利きがとか、客あしらいが..とかだとかなり問題
続きを読む愛想なし
いやまあ、つっけんどんなヤツなんで。 ぶあいそ 逆説的な宣伝に使われる屋号「無愛想(ぶあいそう)」。 素っ気ない対応どころか親切丁寧な対応をしてくれたり、サービス天こ盛りのメニューがあったりして愛想が無いどころか
続きを読むなんとかタン
萌えキャラとは違うみたいです。 冷えたん有ります ワイン売場の看板なのですが、ガッツリ大阪弁。 「冷えた商品あります」が標準語ですが、「冷えたん有ります」と書かれています。大阪弁が判らない人には「なんとな〜く」想
続きを読む