甚兵衛渡船場

渡船場(#4)

天保山渡船場はユニバーサルスタジオジャパン(USJ)ができてから、外国人の方の利用が増えました。 甚兵衛渡船場 大正区泉尾七丁目と港区福崎一丁目を結ぶ岸壁間94メートル 天保山渡船場 天保山(港区築港三丁目)と此花区桜島

続きを読む
落合上渡船場

渡船場(#3)

なかなか皆さん利用しているのです。 落合上渡船場 大正区千島1丁目と西成区北津守四丁目を結ぶ岸壁間100メートル 千歳渡船場 大正区鶴町三丁目と同区北恩加島二丁目を結ぶ岸壁間371メートル いままでご紹介している渡船場で

続きを読む
千本松渡船場 南津守側

渡船場(#2)

渡船場の多くは大正区との間を結んでいます。 千本松渡船場 南津守側 大正区南恩加島1丁目と西成区南津守二丁目を結ぶ岸壁間230m 向こう側に見えているループ橋が千本松大橋です。 この渡船で渡る木津川を船舶が安全に航行でき

続きを読む
大阪名物くいだおれ

くいだおれの灯が消える

大阪名物くいだおれ。残念ですがこの灯が消えてしまう事になりました。  大阪名物くいだおれ この人形はくいだおれ人形「くいだおれ太郎」という名前がついており弟の「くいだおれ次郎」もいる 撮影は2005年9月8日のもの  閉

続きを読む
天保山山頂

最低のヤマ

日本一低い山。もう、大阪人のイチビリ度合いが振り切れます(笑)。 天保山山頂 二等三角点(4.53m)が設置されている 元々は天保年間に安治川を浚渫した際に汲み上げた土を盛ったのが始まりです。 当時は高さ18mの目標(目

続きを読む
木津川渡船場 船町側

渡船場(#1)

現在、大阪市には8つの渡し船が運航されています。人や自転車をのせて向こう岸まで運んでくれます。 木津川渡船場 船町側 大正区船町1丁目と住之江区平林北1丁目を結ぶ岸壁間は238m 上方高く見えるのは新木津川大橋 船町渡船

続きを読む
大阪王将の店頭

巨大看板(#10)

食べ物系の大きな看板が最近、目に付くようになって来ました。 大阪王将の店頭 餃子がデカイ。この餃子、一粒で何人前でしょうか。 焼き目もこんがり、遠目にみるとかなり美味しそうです。 電飾看板で、晩にはほんのり光る餃子になっ

続きを読む
長柄の人柱碑(巌氏碑)

人柱

大坂の長柄橋には人柱の伝説があります。 長柄の人柱碑(巌氏碑) 人柱の由来書き(大願寺) 淀川に架かる長柄橋ですが、初めての架橋は推古天皇の時代である613年に完成しました。 ただし、工事は難航し何度も途中で流されて橋を

続きを読む
牡蠣船(かき広)

牡蠣船

昔は季節の風物詩だったようですが、いまでは年中ここで営業されているようです。ランチもあるようで…。 牡蠣船(かき広) 明治時代頃まで広島の牡蠣が季節になると、船でやって来て商いを始め、季節が過ぎると帰って行ったというかき

続きを読む
「文化(住宅)」の看板

文化住宅

大阪というか京阪神界隈でよく見る貸家の様式に「文化住宅」というのがあります。 「文化(住宅)」の看板 室町文化とか元禄文化では無く文化住宅の略である 文化住宅の空き案内貼紙 関西では長屋形式の集合住宅である条件を満たすと

続きを読む

日本橋

日本橋(にっぽんばし)と言えば電器街。でも、でんでんタウンには日本橋はどこにも見当たらない。 日本橋(にっぽんばし) 場所は道頓堀の西の外れ。 日本橋 Google マップ 「電器の街、日本橋(にっぽ〜んばし)♪」という

続きを読む
焼そば定食

焼そば

以前にお好み焼き定食やうどん定食をご紹介しましたが、こんどは焼そばです。 焼そば定食 粉モンとご飯という組み合わせ、関西ならではなのです。地方の人から見ると主食と主食を同時に食べる奇異な感じがしてならないのでしょうが、大

続きを読む
大阪海苔協同組合のビラ

今年も恵方巻

 ことしも節分がやってきました。なにがって、巻すしの丸かぶりですよ。  札幌でもまるかぶり  札幌のサンクスにも丸かぶりのバナーが掲出されていた  今回はたまたま北海道に行っていたときに見つけたのがこれです。  北は北海

続きを読む
高速道路が貫通しているビル

やってみたかった

大阪人は「いちびり」です。 高速道路が貫通しているビル 地図で見るとこうなっている 写真で見るとまさに貫通しているのが良くわかる 建築基準法が改正されて建物の中に道路があってもよいことになりました。 じゃ、さっそく作って

続きを読む
大阪城

大阪城

兎にも角にも大阪のシンボルとして堂々と鎮座ましましています。 大阪城 豊臣秀吉が金の茶室を作って建てた大阪城のオリジナルは大阪夏の陣により消失。その際、外堀も内堀も埋め立てたれてしまっており、当時の天守閣の正確な位置はは

続きを読む
阪神ふるさと名産

アリバイ作り

通称、アリバイ横丁。実は日本各地のお土産を販売している小路です。 阪神ふるさと名産 阪神百貨店からJR駅方面へ抜ける地下街の通りにひっそりと並んでいます。 全国の名産品、お土産品を販売しており、ちゃんと現地の製品がおかれ

続きを読む
棒のし餅

のし餅

半楕円状に伸ばした餅はなんと呼ぶか。 棒のし餅 一般名称は「のし餅」または「棒のし餅」と呼べばだいたい通じますが、大阪ではこれは「ねこ餅」と呼びます。 猫が寝ている姿に似ているということらしいのですが、「ねこ餅」という呼

続きを読む
オムライス

オムライス

どこでも食べることのできるオムライスですが、実は大阪発祥のメニューなのです。 オムライス チキンライスを薄焼き卵でくるんだのがスタンダード 卵が普通のオムレツ状に半熟だったりするのは邪道か? 大人も子供も大人気のメニュー

続きを読む
前田のクラッカー

あたりまえ

「あたりまえだの」と来たらこれです。 前田のクラッカー 155g入りパッケージ 100円均一お菓子で見かける事が多いかもしれない 中村主水もとい、藤田まことのCMで「あたり前田のクラッカー」という台詞でかなり頭にこびりつ

続きを読む
中野の「都こんぶ」

酢昆布

当たり前だと思っていると実は大阪圏ローカル。 中野の「都こんぶ」 製造・販売は中野物産株式会社である いわゆる酢昆布なのですが、大阪では酢昆布というより、この商品名の「都こんぶ」という方が通りがよいのです。 今では地方で

続きを読む