ひっそりと裏手にありますが活発にされているようです。 ナニワコーポレーション デジタル系を含む家電一般およびパソコンなどの通信販売と免税販売を行っていますナニワコーポレーションです。 昔はパソコン工房が入っていた
続きを読む
日常に潜む非日常を探索する
ひっそりと裏手にありますが活発にされているようです。 ナニワコーポレーション デジタル系を含む家電一般およびパソコンなどの通信販売と免税販売を行っていますナニワコーポレーションです。 昔はパソコン工房が入っていた
続きを読むしばらく徘徊していないといろいろ変化があります。 日本橋総合案内所 日本橋4丁目付近の小さな場所に入っていたのですが、NTTの恵比須局のサービス窓口が閉鎖した後の日本橋ビル1Fに移動していました。 間口は堂々とし
続きを読むしばらく通らないと新しい店が。 西山商店3号店 少し前にご紹介した日本橋商店会にある西山商店の3号店ができていました。 この前の道をほとんど通ることなく、最近はタッチ&ゴーの状態でしたので見逃していたようです。
続きを読むなんでもかんでも、ドンと来い。 「株式会社 花山商店」 かなり広い範囲の商品を取り扱っている株式会社花山商店です。 ここでご紹介するのも憚られるぐらいの取り扱い品目ですのでウェブサイトの取扱商品をご覧いただく方が
続きを読む創業56年の老舗が閉店されました。 なにわ生活館 お知らせの貼り紙 閉店セールをやっていましたがついに閉店されました。 業務主体であるナニワ電業社は8月20日をもってなにわ生活館を閉店し廃業されるとのことです。1956年
続きを読むまたもやキャスター販売店です。タバコの銘柄ではありません。 中山商店 キャスターをメインに、台車や脚立のほか一部電動の工具類なども取り扱っている中山商店です。 前回の中山車輌もそうなのですが、キャスター単体で販売
続きを読む専門店で日曜休みということから中々ご紹介できず。 山中車輌 キャスターと台車、リフトなどを専門としているお店です。 台車も上下リフト機構付きのものもありますし、カート様の物からいろんな種類を取り扱っていらっしゃいます。台
続きを読むなかなかマニアックな品揃えです。 西山商店 日本橋商店会内の狭い道を挟んで2店舗が向かい合っています。 ビデオ、オーディオ、テレビ、ミシン(?)の中古などを主としたごちゃごちゃショップ(褒め言葉)。 ビデオカメラ類(当然
続きを読む大工道具ならばっちり。 「清重商店」 かなりひっそりした場所なのですが、品揃えは細工物を始めとする鉋、それと種類の多い鑿の類が多く取り揃えています。 水準器など大工道具一式になるのですが、鉋と鑿は際立っています。 当然で
続きを読むいわゆる骨董品店です。 骨董・アンティーク「とらんく」松田屋 さすがに骨董品だけあって、他の中古家電品店とは商品群が異なります。 一時期、潜水具関連が多くあったのですが、現在では萬骨董品の店のようで、足つきテレビのほか、
続きを読むいやあ、紹介していてこんなにあって大丈夫かと思えてきました。 「杉本商店」 ねじや建築金物の杉本商店です。 店頭には天井アクセスハッチ(天井にある天井裏への扉)、スベラーズ、蝶番、キャスタなどの他コーキング材やボンドなど
続きを読む工具全般なんでも来い、ですか。 「柴商」 看板は日立らしい感じがしますが、マキタやリョービなどを含めて電動工具、エアー工具、大工工具と幅広いラインアップに対応しており、ウェブでの展開もされている株式会社柴商です。 店舗面
続きを読むひしめき合う工具店。なぜか共存して共栄しています。 尾崎電機 以前ご紹介した尾崎電業の姉妹店、いや兄弟店です。こちらはお兄さんがやっていらっしゃるそうです。 昔は冷蔵庫を取り扱っていたそうですが、当時は季節商品のようなも
続きを読む2011年のアナログ地上波停止後が心配です。 伊藤電機(伊藤テレビ) 中古テレビ専門です。 しかもブラウン管がガンガン並んでいます。 NTSCしか見れません。 地上波が停波したら、そのときにはデジタル系のテレビが置かれて
続きを読むアンプやコンソールなんかほしいですか? ライトミュージック とにかくぐちゃぐちゃな一角のこれまたグチャっとした店頭(ほめ言葉です)。 業務用音響機器などをメインに、一般オーディオ、楽器類、演出機器などの新品・中古品をお取
続きを読む厨房周りの設備が目立ちますが、冷暖房機器の卸もやっています。 「水田電業社」 店頭に置かれている巨大炊飯器が目印。 1升炊きではありません。5升炊きとかそんなやつです。もちろん、家庭でも使えますが、普通は業務用途でしょう
続きを読むあの日立とは関係ありません。 「日立商店」 中古のビデオ・オーディオ機器の取り扱いをしている日立商店です。 いわゆる高級オーディオの中古のほか、電動工具も新品・中古とも取り扱いがあるのが、なんとも言えずこの界隈の特徴とい
続きを読むまたもや日本一安いです。 株式会社トーワ 日本橋ショウルーム モトローラの無線機などを展示・販売している株式会社トーワの日本橋ショウルームです。 日本一安いとの文字が気になります。まるで以前の記事のようです。
続きを読む日本橋に進出してから1年が経過しました(以前の記事はこちら)。 千石電商 大阪日本橋店 開店してから1年が経過しました。 さすがに、店内の部品棚はかなり埋まってきましたし、商品も充実してきています。 フロアが秋葉原の本店
続きを読むもう、店主しかもののありかが判らないかも。 ツルヤ商店 新品・新古品・中古品機械工具販売販売のツルヤ商店です。 この写真の向かい側にも店舗があります。 溶接機や各種電動工具が所狭しと並べられており、もうなにがなんだかわか
続きを読む