前回、寄りたい所にも寄れず。リベンジしてきました。 鳥取砂丘 Ninja 250Rで砂丘を走ろうとは思っていない 今回はソロツーリングであることからかなりハイペース。昼過ぎに鳥取砂丘に到着。砂丘に行く気はないのでさっさと
続きを読む![鳥取砂丘](https://www.nanghi.net/wp-content/uploads/2008/07/200807201.jpg)
日常に潜む非日常を探索する
前回、寄りたい所にも寄れず。リベンジしてきました。 鳥取砂丘 Ninja 250Rで砂丘を走ろうとは思っていない 今回はソロツーリングであることからかなりハイペース。昼過ぎに鳥取砂丘に到着。砂丘に行く気はないのでさっさと
続きを読む走行が1,000kmを越えたので初回点検に出しました。 走行1,067.8km ピット入り メインスタンドが無いのが自宅整備では致命的である 初回点検項目に従い、各部を点検してゆきます。 日常点検の項目に加えて、各部の増
続きを読む日曜日に慣らし運転も兼ねて鳥取砂丘まで行ってきました。 砂丘海岸にて 白いヘルメットとちらりと見える後方の車体は同行した友人の物です。KSR110で400kmを走り抜けるのはやや辛かったようです。とはいえ、こちらも速度が
続きを読むだいぶ待ちました。いや、ほんとうにおあずけ状態で…。 Ninja 250R ZZR250Rから乗り換え。 もう、お金ナシ。次に乗り換えるとすればたぶん10年後です(笑)。 と、いうわけで友人と二人で神戸空港までかるく流し
続きを読むさすがに山の上は咲いていませんでした。 ややピンク色 大阪市外は満開で、どこもここも恐ろしいぐらいの人手と混雑だったに違いありません。と、いうわけでいつものように妙見山です。 全体的につぼみがふくらみはじめてあと、一息
続きを読む大阪はこの連休は雪に見舞われました。大雪注意報が出たぐらいです。 2月9日の夕方 一昨日、大阪は雪に見舞われ大変でした。新御堂筋北行きは千里中央から箕面まで本道が通行止め。 翌日も道路から避けた雪などは大阪市街で
続きを読む先日の日曜日、天気がよいので走り初めをしてきました。 深山神社参道 奥に見える路面は雪で凍結しており歩くのも難しい状態 いつものように、妙見山をかすめて犬甘野を抜けて大阪峠を通り、るり渓から深山へ抜けるルートです。 今回
続きを読むいやはやお恥ずかしい。 割れたカウル ちょぼコケしました。昨日公開した小ツーリングの途中のことです。 砂利のところを走行せざるを得なかったので気をつけて徐行(時速2~3km/h)していたのですが咄嗟のブレーキングでトライ
続きを読むそろそろ、山に行くのは止めようか。と、思うことしきりなのですがいきます。 大阪峠 このバス停でだれか乗降するのだろうか・・・ いやあ、寒かったです。途中、温度表示のあるところを見ると5℃~7℃。 お昼ごろなのに・・・。
続きを読むもう、めっきり冬になりました。 注意掲示板 気温は6℃を示している いくら日陰とはいえかなり寒い 冷え込みが厳しいここ数日、こんな日に走らずとも、と、思いつつやっぱり走りに出ます。 さすがにウェアは冬仕様にな
続きを読む先日、走行距離がそろそろ延びてきたので初回1カ月点検以後、始めてのオイル交換です。 走行距離4181.1km 納車されてからほぼ6カ月が経過した 一日平均20km、ひと月平均700km走行の勘定である 前回の初
続きを読む秋晴れの中、昨日は久々に能勢方面へちょいツーリングです。 妙見山上の紅葉 すでに山上は色づいてきており、来週あたりはちょうど見頃ではないかと思います。 現在着用のスリーシーズンのジャケットでライナーを入れた状態で
続きを読む糞暑い中、日曜日に走りに出ました。久々です。 妙見山上駐車場 いつものハイキング道への入口の前で 季節はすっかり夏。いや、暑すぎる。妙見山の手前で路面凍結注意のための温度表示があるのですが30℃を示していた。暑い
続きを読む1納車されてから、ほぼ1カ月が経過しました。 走行距離計 検査時の走行距離は992.6km なかなかハードな1カ月でした。何処を走れば1カ月で1000kmぐらい稼げるかというのが結構辛いのです。土日にロングツーリ
続きを読むさて、まだまだ慣れない車体で走ってきました。 ひさびさの深山山上 深山神社ご神体を裏から眺む 土日の晴れ間をチャンス!とばかり、先日に初回点検目標のほぼ1,000km走破を達成するため(なんだ、そりゃ)ZZR25
続きを読むついに二輪に復活しました。 Kawasaki ZZR250 (EX250H6F) 圧倒的にカラーリングは黒が人気だそうだが青(キャンディサンダーブルー)を選択した 今回は清水の舞台から飛び降りて廃人になるつもりで
続きを読む乗っている単車(SUZUKI Bundit400)の車検が来ました。 まずまず、どうしようもない箇所の修理は覚悟していたのですが、いろいろとボロボロと見つかり、当初の目論見の予算から比べて倍以上の金額になりそうです。
続きを読む昨日、連休の好天気な中、いつもの遅めの出発で北摂を回りました。 いつもの山上駐車場 すでに葉桜となりつつある 横のロープは臨時ヘリポートのための仕切り 大型連休の真っ最中、しかも天気は雲ひとつ無い快晴。かなり多
続きを読む