Nutube 6P1

Nutube 6P1

 めずらしく初物に手をだしてしまいました。  Nutube 6P1  直熱型双三極管動作をするVFDことKORGとノリタケ伊勢電子が共同開発したNutubeを購入してしまいました。共立グループ内では在庫がデジット店頭にあ

続きを読む
DC-DC(+12V⇒±12V)基板モジュール

両電源モジュール

 ヘッドホンアンプ用に電源を製作しました。  DC-DC(+12V⇒±12V)基板モジュール  以前に3石ヘッドホンアンプを製作しましたが、電源が+12Vの単電源であることからアンプ部基板の製作バリエーションに限界があり

続きを読む
会場の様子

オーディオキット製作体験会

 先月お休みしてしまい、製作の進捗がはかどらず。  製作体験会会場  共立電子産業 本社1Fセミナー室  会場の様子  土日の両日とも朝の開始時はかなり人数が少なく昼を回ったころから徐々に参加者が増え、昼下がりにはほぼ満

続きを読む
MAX7219モジュールキット

マトリックス再び

 ちょっと目的があってマトリックスLEDを使います。  MAX7219モジュールキット  中華味(笑)です  以前にLEDドライバのMAX7221を使った事がありますが、上記のモジュールキットが安価に手に入ったので今回は

続きを読む
TA2020アンプ用電源ユニット

TA2020-20アンプ電源ユニット

 別途進めていたパワーアンプの電源ユニットが完成しました。  TA2020アンプ用電源ユニット(外観)  電源ユニット内部  先日の製作体験会でパネル加工等を行い、自宅に戻って内部配線と組立て完成。  まあ、いわゆる非安

続きを読む
会場の様子

オーディオキット製作体験会

 最近、スタートで人数が少なく昼から増えるのパターン。  製作体験会会場  共立電子産業本社1Fセミナー室  会場の様子  今回は2日あるうちの1日が用事でつぶれたため2日目の1日だけ参加です。  自宅の作業場の片付けが

続きを読む
Tipリフレッサー BS-2

便利小物(#10)

 コテ先クリーナーとはひと味違います。どんな味かは知りませんけど(笑)。  Tipリフレッサー BS-2  ハンダコテのコテ先を化学洗浄してくれる優れもの。  使用前後  こんな酸化してしまったコテ先もピカピカになります

続きを読む
整流平滑基板

電源再び

 製作途中のTA2020パワーアンプの電源を作り始めました。  整流平滑基板  前回製作したときは3A定格のショットキバリアダイオード4本でブリッジ整流したのですが、今回は手元にちょうど具合の良い事にショットキバリアダイ

続きを読む
昇圧モジュール化着せ替え式ヘッドホンアンプ

昇圧モジュール化

 面倒くさくなったので作りました。なんか本末転倒的な気もしますが。  昇圧モジュール化着せ替え式ヘッドホンアンプ  着せ替え式ヘッドホンアンプですが、9V電池の充電が面倒くさいのでNiH×2を昇圧して5Vまたは3.3Vに

続きを読む
会場の様子

オーディオキット製作体験会

 冷え込んだせいもあり、参加者の出足が遅かったです。  製作体験会会場  共立電子作業本社1Fセミナー室  会場の様子  今回は開始の11時には3人でスタート、その後徐々に参加される方が来場して昼過ぎにはほぼ満席になると

続きを読む
製作体験会会場

オーディオキット製作体験会

 今回はいろいろ忙しくてちょっと参加。  製作体験会会場  共立電子産業本社1Fセミナー室  いろいろと用事が重なり2日目の途中からの参加となりました。  1日目にもけっこう凄いものがあったようなのですが、目にすることが

続きを読む
3石ヘッドホンアンプ(基板のみ)

3石ヘッドホンアンプ

 以前に作成したのとは回路の違うトランジスタヘッドホンアンプ。  3石ヘッドホンアンプ(基板のみ)  いつも参考にさせてもらっているサイトの3石ディスクリートヘッドホンアンプであるこちらの回路を組んでみました。使っている

続きを読む
マイクロスイッチを取り付ける

マウスの修理

 Logicoolマウスのデフォルト故障であるダブルクリック病が発症しました(苦笑)。  M505RD  三倍速くカーソルが動くのでこれに決めました。という訳ではありませんが、味気ない黒とかシルバーに比べていちばんこれが

続きを読む