自作したエフェクターで音出し時のチェック用に、ギターそのものがあれば一番問題ないのですが、手っ取り早く信号を突っ込むために簡易のファンクションジェネレータを作りました。 簡易ファンクションジェネレータ 外部接続の必
続きを読むカテゴリー: 電子工作
小物工具(#7)
なんだか電子工作から離れてきたような気もしないでもないですが。 スタビータイプ・ラチェット付きドライバー(新亀製作所製:定価980円) 手前にあるのは別売りのビット だいぶ昔からお世話になっているがこの株式会社新
続きを読む本末転倒の転倒
エフェクター自作をして楽しんでいる訳ですが、それでは試奏して音出しをしてもらって確認したり感想をもらったりするまでの時間が空いてしまいます。逆に答えをもらうまでの間は、ドキドキして楽しいのもありますが、渡す前に調整した
続きを読む汎用液晶表示ユニット
PICで工作をしていると、18ピンなどの小さなデバイスでは、状態表示や外部への出力へ割り当てる事ができるピン数がかぎられおり、苦労します。 そんな中で、重宝するのが液晶ディスプレイモジュールです。特に16桁×2行や、
続きを読む小物工具(#6)
工具と言えるかどうか怪しくなってきましたが。 以前紹介したブレッドボードの小型の物があり、移動先でちょっと試したい時や小規模な回路で済む場合に非常に重宝します。サイズも55×88mmとタバコの箱より一回り小さいサイズ
続きを読む試作の便利品
試作中や回路のチェック等でちょっと部品を接続して確かめたい時に、便利なのがブレッドボードです。多数の穴があいており、同一列は内部で接続されていてその列に部品の足を差し込んでゆくと穴の下にある接続端子を通じて電気的に接続
続きを読む車速パルステスト治具
車用のマルチチャネルトリップメータを製作する際に実車に直接載せてテストするのはかなり面倒なので、車速パルスを発生させるための治具を作成しました。 車速パルス発生治具 スイッチは電源(緑LED側)とパルス発生レンジ切
続きを読むハンダ
電子工作で欠かせないのがハンダこてとハンダです。 これが無いと、何もはじめられないと言って必須の材料と工具でしょう。 手持ちのハンダ各種 左から音響用銀ハンダSR-4NCu、鉛フリーハンダH-726、一般用の鉛4
続きを読むエフェクター作り(基板設計編)
電子部品をはんだ付けし、配線を行うのにはいろいろ方法がありますが、ユニバーサル基板を使って部品の実装とリード線や耐熱ビニル線等を使って配線を行うのが試作や単発で製作する場合はお手軽です。 ただし、配線する数が少なけれ
続きを読む出戻りエフェクター
お恥ずかしい話ですが、リハビリ第1号のエフェクタが戻ってまいりました。 試奏をしてもらい、感想をもらってきてくれるというありがたいお言葉とともに預けておいたのですが、音出しできずで戻ってきました。 出戻りディストー
続きを読む小物工具(#5)
M3とかM4のナットや六角のスペーサー等を固定したり、ネジ締めしたいときには以外と小さいサイズのスパナやソケットレンチが入手しにくく、仕方なしに大きいモンキーレンチ(自在スパナ)で無理矢理作業するか、狭くて入らない場合
続きを読むミニアンプ
エフェクターを作成する事にしたのは良いのですが、6.3φのプラグで受ける音響再生機器が無いのに気付きました。RCAのタイプは真空管アンプでもあるのですが、一般的なギターの信号を引き回す通称「シールド」は、ぜんぶ6.3φ
続きを読む小物工具(#4)
皆さん方は、部品の整理をどうされていますか? 多分多くの方はHOZANのパーツケースB10シリーズやB40シリーズをお使いになっていると思います。これは私も過去に使用していた経験もあり、非常に使い勝手の良い、部品をス
続きを読む秋葉原にはかなわない
東の秋葉原(アキバ)、西の日本橋(ポンバシ)。共に電気街として名を馳せています。が、日本橋は所詮地方都市の故か、自作派が少なくなったせいか、電子部品店が少ないのが不満です。中学生の頃、少ない小遣いで日本橋に自転車で遠距
続きを読む小物工具(#3)
アナログ回路や高周波の調整を行うときに半固定抵抗、多回転トリマ、IFTのコアなどをまわすときにドライバを使います。半固定抵抗の場合は+1とか+0の呼び寸法のドライバを使用できるのですが、多回転トリマの場合はマイナスドラ
続きを読む周波数カウンタ
PICの業界と言うか世界ではかなり有名な後閑さんのPICFUNで紹介されているPICを使用した周波数カウンターを製作しています。自作測定器の定番というヤツでしょうか。あると何かと便利ですし、工作復帰のリハビリを兼ねて製
続きを読むマーキング
電子工作に絶対必要なものがあります。いかんせん仕事柄、コンピュータのモニタというなんだか目に良くなさそうな近くに置かれたものを見つづけたせいか、若いときに2.0の視力がずっと維持されていたせいかわかりませんが老眼になっ
続きを読む小物工具(#2)
前回に続き、同じように持っていない人は苦労しないが、持っているからといって特段の良い状態になるとはいえない微妙なものをご紹介します。 リードベンダーBR-2(サンハヤトから発売中:定価450円) 部品の足を曲げるた
続きを読む