日曜日に慣らし運転も兼ねて鳥取砂丘まで行ってきました。 砂丘海岸にて 白いヘルメットとちらりと見える後方の車体は同行した友人の物です。KSR110で400kmを走り抜けるのはやや辛かったようです。とはいえ、こちらも速度が
続きを読むカテゴリー: 日々雑事
EX250K8F (Ninja250R)
だいぶ待ちました。いや、ほんとうにおあずけ状態で…。 Ninja 250R ZZR250Rから乗り換え。 もう、お金ナシ。次に乗り換えるとすればたぶん10年後です(笑)。 と、いうわけで友人と二人で神戸空港までかるく流し
続きを読む赤川仮橋
以前にご紹介した赤川仮橋ですが、ちゃんと列車の走る様子を収めてきました。 城東貨物線淀川橋梁(赤川鉄橋) 吹田から百済方面への列車で機関車はDD51 まあ、のんびりしたものです。 一応、定期貨物列車なので時刻表はあるので
続きを読むマダサカズ
さすがに山の上は咲いていませんでした。 ややピンク色 大阪市外は満開で、どこもここも恐ろしいぐらいの人手と混雑だったに違いありません。と、いうわけでいつものように妙見山です。 全体的につぼみがふくらみはじめてあと、一息
続きを読む出雲大社
神話の国、出雲です。出雲大社は「いずもたいしゃ」ではなく「いづもおおやしろ」と呼ぶそうです。へぇ。 参道への大鳥居 一の鳥居 二の鳥居 境内への銅鳥居 拝殿(仮殿) 本殿 大国主命(おおくにぬしのみこと)をお祭りする出雲
続きを読むさようなら・ありがとう
タイトルだけ見て誤解しないでくださいね。一応このブログは続きますので(笑)。 寝台特急 なは・あかつき 寝台急行 銀河 どちらも今日、3月15日のダイヤ改正で無くなった列車です。 昨日は撮影のためにかなりのファンが群がっ
続きを読む雪です
大阪はこの連休は雪に見舞われました。大雪注意報が出たぐらいです。 2月9日の夕方 一昨日、大阪は雪に見舞われ大変でした。新御堂筋北行きは千里中央から箕面まで本道が通行止め。 翌日も道路から避けた雪などは大阪市街で
続きを読む春節祭
2月7日は旧暦(太陽太陰暦)の正月にあたります。旧正月というやつです。 神戸南京町(長安門) 神戸の南京町(なんきんまち)はいわゆるチャイナタウン。在日中国人の方々も多く、中国本土と同様に盛大に旧正月を祝います。もっとも
続きを読む走り初め
先日の日曜日、天気がよいので走り初めをしてきました。 深山神社参道 奥に見える路面は雪で凍結しており歩くのも難しい状態 いつものように、妙見山をかすめて犬甘野を抜けて大阪峠を通り、るり渓から深山へ抜けるルートです。 今回
続きを読む勝尾寺
一度ご紹介していますが、今度は日の明るいうちに参拝しました。すでに三箇日を過ぎています。 参拝入口 山門 池 マイナスイオンがどうのと言っていたが池の水を霧状にしたのはちょっと… お砂ふみ 四国四十八箇所を詣でたことにな
続きを読む住吉大社
今日はさすがにこんなに空いていないはず。って、大混雑です。 住吉大社 太鼓橋 全国の住吉神宮の総本宮の住吉大社です。 本日は初詣でごった返しているはずです。近寄りたくないくらい(笑)。でも、大阪では「すみよっさん」と神様
続きを読むこけました
いやはやお恥ずかしい。 割れたカウル ちょぼコケしました。昨日公開した小ツーリングの途中のことです。 砂利のところを走行せざるを得なかったので気をつけて徐行(時速2~3km/h)していたのですが咄嗟のブレーキングでトライ
続きを読むそろそろ
そろそろ、山に行くのは止めようか。と、思うことしきりなのですがいきます。 大阪峠 このバス停でだれか乗降するのだろうか・・・ いやあ、寒かったです。途中、温度表示のあるところを見ると5℃~7℃。 お昼ごろなのに・・・。
続きを読む寒いです
もう、めっきり冬になりました。 注意掲示板 気温は6℃を示している いくら日陰とはいえかなり寒い 冷え込みが厳しいここ数日、こんな日に走らずとも、と、思いつつやっぱり走りに出ます。 さすがにウェアは冬仕様にな
続きを読むオイル交換
先日、走行距離がそろそろ延びてきたので初回1カ月点検以後、始めてのオイル交換です。 走行距離4181.1km 納車されてからほぼ6カ月が経過した 一日平均20km、ひと月平均700km走行の勘定である 前回の初
続きを読むちんちん電車
またまた、居酒屋ガレージさんの関わりのある中川校下青少年指導員の秋のハイキングへ同行させていただきました。 合流地点の阪堺電気恵比須町駅 改札はなく、出入り自由 切符は販売していません。ワンマンのレールバスと同じ
続きを読む紅葉の季節
秋晴れの中、昨日は久々に能勢方面へちょいツーリングです。 妙見山上の紅葉 すでに山上は色づいてきており、来週あたりはちょうど見頃ではないかと思います。 現在着用のスリーシーズンのジャケットでライナーを入れた状態で
続きを読む動輪マニア
動輪が駅の構内に展示されています。 新大阪駅構内の展示物 新大阪駅の在来線構内にJRというか国鉄の歴史を語る動輪の展示物がひっそりとかなり端の方に置かれています。 右の手前の方から0系新幹線、C57型蒸気機関車、9600
続きを読む