1986年(昭和61年)列車車両が風で転落、落下先にあった工場でお亡くなりになった方も出た大事故がありました。 詳細はJST失敗知識データベースの「余部鉄橋列車転落」で確認できます。 余部橋梁 JR西日本の山陰本
続きを読むカテゴリー: 日々雑事
妙見山
糞暑い中、日曜日に走りに出ました。久々です。 妙見山上駐車場 いつものハイキング道への入口の前で 季節はすっかり夏。いや、暑すぎる。妙見山の手前で路面凍結注意のための温度表示があるのですが30℃を示していた。暑い
続きを読む国鉄時代の名残
大阪では大都市圏であるにもかかわらず、現役で国鉄時代の古い古い車両が走っています。 103系 829 大阪では環状線・関西線だが、首都圏では中央線の色である 103系車両と呼ばれる形式の車両の中でも特に古いタイプ
続きを読む自動改札機
以前、自動改札機に投入する切符を、札幌では表裏どころか向きまで指定されたというコメントを頂きましたが、今でも裏向けがダメのようです。 札幌市営地下鉄の自動改札機の乗車券投入口 裏向けに突っ込んで見事に改札機に怒られ
続きを読む初回点検
1納車されてから、ほぼ1カ月が経過しました。 走行距離計 検査時の走行距離は992.6km なかなかハードな1カ月でした。何処を走れば1カ月で1000kmぐらい稼げるかというのが結構辛いのです。土日にロングツーリ
続きを読む小ツーリング
さて、まだまだ慣れない車体で走ってきました。 ひさびさの深山山上 深山神社ご神体を裏から眺む 土日の晴れ間をチャンス!とばかり、先日に初回点検目標のほぼ1,000km走破を達成するため(なんだ、そりゃ)ZZR25
続きを読む三徳山三佛寺
三朝温泉からちょっと移動した所にあります。写真家の土門拳によりかなり有名になりました。 参道入口の鳥居 すでに一般道と化している 国宝の奥院である通称、投入堂(なげいれどう)までの修行の道が始まります。 以前は
続きを読む復活しました
ついに二輪に復活しました。 Kawasaki ZZR250 (EX250H6F) 圧倒的にカラーリングは黒が人気だそうだが青(キャンディサンダーブルー)を選択した 今回は清水の舞台から飛び降りて廃人になるつもりで
続きを読む若草山
またもや居酒屋ガレージさん関連の春のハイキングに同行させていただきました。 今回は奈良の若草山です。 近鉄奈良駅からスタート。東大寺大仏殿の横から裏手に回り、二月堂を通ります。 東大寺大仏殿 今回は拝観せず
続きを読む桜の通り抜け
この時期の大阪の風物詩といえば独立行政法人造幣局の桜の通り抜けです。 今年は平成19年4月5日(木曜日)から4月11日(水曜日)までの7日間でした。 桜ノ宮駅付近 風流に桜の中を電チラである 今年の花「松月(しょ
続きを読むサッポロビール博物館
あー、ビールが旨い!というわけで、1987年に開館、2004年にリニューアルしたサッポロビール博物館です。 入り口の看板 入り口全景 日本で唯一のビールだけを取り扱った博物館なのだそうです。モチロン運営はサッポロビ
続きを読む発明記念館(#2)
以前に一度訪問したインスタントラーメン発明記念館を再訪しました。 大変残念なことですが、この訪問日の直前だった1月5日に日清食品創業者会長であり、インスタントラーメンの発明者である安藤百福氏が逝去されました。ご冥福を
続きを読む年賀状
さあて、今年の年賀状は・・・。 というわけで、今日から年賀状の受付が開始されました。 【もう届いている】 客「ゴルァ!もう年賀状先方に届いとるやないか!なにしとるねん、おまえんとこ!」 局「申し訳ございませんが、年
続きを読む神戸海洋博物館(#2)
ここの博物館の周辺には興味深い屋外展示物があります。 超電磁推進船「ヤマト1」 残念ながら波動砲は出ないしワープもしない シップ・アンド・オーシャン財団により開発(三菱造船、石川島播磨重工ほかが開発担当)された、
続きを読む神戸海洋博物館(#1)
滞在時間が短かったのですが、いままで気になりつつ行った事の無かった博物館です。 「神戸海洋博物館」「カワサキワールド」 後方の高い建物はホテルオークラ神戸で神戸海洋博物館とは関係ない 海洋関連の博物館である神戸海
続きを読む初乗り
列車旅客用ICカード、関西ではICOCA(イコカ)やPiTaPa(ピタパ)、関東ではSuica(スイカ)です。 残額が少なくても入場できる 10円以上残っていればOK(ここでは70円)の良いシステムだと思うのだが・
続きを読む配達させてくれ
世の中、いろいろな事故・事件が発生しており、少なからず被害者当人以外にもその影響が及びます。 【配達がこない】 局「はい、○○郵便局、担当□□です。」 客「あんな、今日の郵便物まだ、来えへんねけど。」 局「(また、遅
続きを読むほしだ園地
またもや居酒屋ガレージさんの地域行事に参加させていただきました。 行き先は大阪府民の森ほしだ園地です。 (居酒屋ガレージさんでの記事はこちら) JR河内磐船もしくは京阪電鉄私市(きさいち)から歩いていくことができ
続きを読む