赤川仮橋改め、赤川鉄橋に。 赤川鉄橋(片町側) 赤川鉄橋(吹田側) 以前ご紹介した赤川仮橋が旅客運航に供される工事が始まり、赤川鉄橋の北側(東淀川区)の様子がだいぶ進捗しているようです。仮橋部分はすでに取り外され
続きを読むカテゴリー: 日々雑事
温泉ツーリング
今回は日本海側ではなく紀伊半島内陸へ。 龍神温泉(元湯) ゲリラ豪雨に怯えてなかなか行き先に選択しなかった紀伊半島中央部に久しぶりに行きました。実際に1年以上ぶりの訪問です。無料化された高野龍神スカイラインも2回目
続きを読む日帰り長距離
久々の日帰りロングツーリング。 鳥取砂丘にて ちょっと出るのが遅くなったので遠出は厳しいと思っていたのですが、頑張って久しぶりに鳥取砂丘まで足を延ばしました。往復ほぼ500kmを走行、いちおう休憩ではありませんが、
続きを読む国鉄581系電車
いまは運行されていない寝台急行「きたぐに」で運用されていた車両。 581系 クハネ581-33(先頭車両)B05編成 撮影:2010年11月 牽引客車では無い動力車を含む寝台急行列車です。重量のある機関車による寝
続きを読むJR西日本223形 6000番台
福知山線で快速として運用されている車両。 223系6000番台(先頭車両クハ221-6119)MA16編成 撮影:2011年9月 おおさか東線の開業にあわせて製造された車両で、2000番台5次および6次車両として
続きを読む動輪
その熱い想いが伝われば。 機関車の動輪 株式会社マスザキヤの本社に設置してあった機関車の動輪。現在は別の場所に移動して防水シートで囲われているそうですが、このように展示されていました。 北海道を走行していた機関車
続きを読むJR西日本223形 3000番台
実は2000番台の一部。 223系3000番台 V13編成(先頭3014) 撮影 2010年6月 新快速の最高速度130km/hへの引き上げに伴い製造されたグループで、編成の構成は2000系と混在しています。写真
続きを読む余部熱々ツーリング
いやあ、暑かった。というか、体に悪いですよ、きっと。 余部橋梁にて ひさしぶりに行程400km超えのツーリングに出ました。お昼近くになると中国山脈の山嶺でのゲリラ豪雨に遭遇してしまいますので、ちょっと早めに出発して
続きを読む京阪電気鉄道700系(3代)
併用軌道を走っていますが路面電車ではありません。 京阪電車700形 705-706 撮影 2010年5月 浜大津から石山寺駅行き(石山坂本線)の車両。部分的ではありますが専用軌道ではなく併用軌道を走行するところが
続きを読む久々の中距離
久しぶりに300km超えの中距離ツーリング。 遠坂峠にて ゲリラ豪雨に遭遇するのをビクビクしながら出ましたが、なんとか遭遇せずに帰着。 いつものように茨木から能勢と篠山を経由して春日の道の駅で一服。豊岡北近畿自動
続きを読むEF81形電気機関車
トワイライトエクスプレスの先頭機関車。 EF81 43 2009年10月撮影 運行開始時点でのトワイライトエクスプレスを牽引する電気機関車はEF81 103,104,113,114の4両だったのですが、運転日数増
続きを読む広島電鉄850形電車
いまなお市民の足として路面電車が活用されている広島市街。 850形電車 現350形(352) 撮影:2008年10月 旧形である850形の改造車両である350形の車番352。1958年製の車両で、1971年に現在
続きを読む103系 体質改善
以前にご紹介した103系ですが、一部改装しています。 103系 車内天井の薄型ファン 先の記事の103系ですが、延命のための体質改善を行ったことで扇風機が撤去され、このような薄型ファンに換装された車両があります。
続きを読む造幣局:桜の通り抜け
今年も開催されました。 入口付近 2016年4月8日から14日まで大阪にある造幣局敷地内の「桜の通り抜け」が開催されています。暗いコンディションのためショボいコンパクトデジカメではほとんど写真を撮れないのが難点です
続きを読む春爛漫
さくら全開。 サクラ満開 昼間も夜もめっきり温かくなりサクラも満開。そろそろ花びらが舞い始めていますが、まだまだ見頃。でも雨が降ったりすると散り始めになってしまうかもしれません。 花見宴会の場所取りが毎年問題にな
続きを読むサクラサク
ついに咲き始め。 サクラサク 会社のそばの桜の樹が開花し始めました。 過去の写真を見返すと、やはりこの辺の日付で咲き始めて4月の1週目後半ぐらいで満開の時期を迎えるようなので、これからの昼休みは近所の散歩がてらで
続きを読むベンチの向き
鉄道ホームからの転落事故の原因は単純な原因があったそうです。 直角に設置されたホームのベンチ JR西日本によると鉄道人身事故の原因は酔客によるものが圧倒的に多いそうです。 これはホームのベンチに酔って座っていた客
続きを読む保線車輛(MC-7601)
保線用車輛です。 軌道モーターカー(MC-7601) 山科駅の横によく留置されている保線用の軌道モーターカー MC-7601です。 搭載されたディーゼルエンジンで自力走行でき、牽引力も大きいのが特徴です。この車輛
続きを読む萌え系鉄
なんか駅でよく見かけるようになった萌え系鉄道キャラ。 鉄道むすめ(石山ともか) 京阪電鉄の大津線運転士(の制服を着た女子)キャラが立っていました。パネルですけどね。TOMYTECの展開する「鉄道むすめ」の京阪電鉄版
続きを読む保存車輛(北丹鉄道2号機)
北丹鉄道本社跡の公園におかれているレプリカ。 北丹鉄道2号機(レプリカ) 北丹鉄道本社跡が公園となっており、その中にケージで囲まれておかれているレプリカ機関車。元々はC5856が保存されていたのですが別の場所へ移設
続きを読む