主に北九州で使われる言葉。 うまか 福岡などでは「うまか〜」は「おいしい〜!」の意味。 決して「〜なのか」という疑問形ではなく、増してや「馬か?」では全然ありません。形容詞の終止形での活用です。 標準語にすると
続きを読むカテゴリー: 日々雑感
朝まで
本当に駅前、改札から徒歩1分。ホームから見えてます。 駅前宴会場 列車に乗っているといつも見えるこの看板、かなり目についており効果抜群。 「駅前宴会場」と銘打っていますが屋号は別。しかしこの看板に偽りはありません
続きを読む開いてる?開いてない?
思いつきやその時の気分で行動します。 きまぐれ 店を開けるかどうか不定。 メニューに書いてあるものを作るかどうかはその時次第。 頼んだ料理が頼んだままのもので出てくるかどうかも怪しい。 同じものを飲食しても毎
続きを読む長男はどうした
出来の良い弟なのでしょうか。 喫茶 次男坊 本店 本店と銘打つからには支店があるのか、と。 まあ、何となく無さそうな気はしますが。いや、たぶん無いのではないかと。 しかしこの奥ゆかしいというか主張しているという
続きを読む多数並ぶ
以前にずらっと並んだ室外機を紹介しましたが、規模こそ小さいものの…。 並ぶ室外機 こちらは業務用か大きめの室外機ですが、大小取り混ぜて6基設置されています。 配管の様子から各所のエアコンの室外機をまと
続きを読むなぜに区切るか
ドライブイン的レストラン。 れ・い・ん房 虹(rainbow)に引っ掛けた屋号だと思うのですが、なぜか中黒が入った屋号の看板。 でも自称の屋号は中黒無しの「れいん房」なのです。 どうして看板だけ中黒が入っている
続きを読む映画のタイトルではない
アルフレッド・ヒッチコック監督作品のタイトルとちょっと違います。 泥坊成金 屋号にしてしまうとかなり強烈な印象を受けてしまいますが、元ネタである「泥棒成金」の邦題である映画は名作です。 ヒッチコック監督はよく自分
続きを読む謎の数字
「seventeen」ではなく「one-seven」。 「1 7 (one-seven)」 1と7なのです。17という数ではなく、バラバラの数字として読ませます。なぜなんだろうか。十七ではないのはなぜなのか。確かに
続きを読む前衛芸術
プログレッシブなのかアグレッシブなのか。 壁の落書き 単なる壁の落書きと思われるこれ、どう見てもキュビズムを採り入れた前衛芸術の何らかの作品にしか見えません。ニューヨークでは落書きも芸術扱いになるぐらい有名なストリ
続きを読むファンの店か
トラキチか。 虎勝 トラが勝つ(勝ってほしい?)から虎勝。でしょうか。 看板やテントのカラーリングがどう見ても阪神タイガース。でも一般的なラーメン屋でも黄色かったりしますし、黄色と赤色は食欲を増進する色の組み合わ
続きを読む持ち上がる食べ物(まだある)
巨大スパゲティの皿。 持ち上がる食品サンプル ワクワク感を出したいのかもしれませんが、このスパゲティ大皿もフォークで持ち上げられたシーンを再現しています。 これだけの大皿だとパーティ用の取り分けを前提とした盛りだ
続きを読むなんかいろいろ違う
どこをどうすればこうなるのか。 ヘルスバーグ ヘルシーなハンバーグかと思いきや、全然違います。 なにやら元の綴りはドイツ語っぽいですが、ピリオド付きで省略されてしまっているので本来の単語がわかりません。 fel
続きを読むハットびっくり
う〜ん、ストレートなのか遠回りなのか。 ギュウハット 牛(ギュウ)が帽子(ハット)を被っているのでギュウハット。 なぜにこうなったのかサッパリ想像がつきません。 日本語+英語の組み合わせがムムムです。
続きを読む日本橋探訪(#233)
なんとなくあちこち移転しているような気がしますが。 LED照明看板 大明通商 以前は別の場所で営業していらっしゃったのがいつのまにやらこちらに。 LEDの電飾や照明、看板などを取り扱っていらっしゃいます。 以前
続きを読むビールだ
メーカーの販促資材と思われますが、これは…。 ビールな提灯 どう見てもキリンの一番搾りなんですが、提灯です。 内部に明かりが灯るかどうかは未確認ですが、けっこう大きくてインパクトがあります。 最近は
続きを読むナンバーワン
とにかく一番が好き! ナンバーワン 理容店でナンバーワン。何がナンバーワンなのかは明らかにされていません。ですので、勝手に推測してしまいます。妄想ともいいますが(笑)。 まず考えられるのは理美容技術がナンバーワン
続きを読む違う何か
大阪弁だと「〜と違う」意味です。 肉のやない 「〜やない」を標準語にすると「〜ではない」となります。 この場合は「肉のではない」と言う意味になります。 全然意味通じませんね(笑)。 「肉」「の」「やない」が正
続きを読む2つめが大きい
なぜか2つめの「つ」が大きい。 つつい酒店 そのむかし、とんだ横槍が入って放送終了したCMがありました。 「ぐ、ぐ、ぐ、具が大きい」という名台詞でインパクトのあったレトルトカレーなのですが、この始めに言葉に詰まっ
続きを読む右見て、左見て、もう一度右見て
家の入口に行くのになぜか横断歩道。 敷地内横断歩道 なぜか自宅の入口に行くために横断歩道を渡る必要があるようです。 それに、手前に車庫スペースがある奥に、なぜに一軒家の敷地があるのかも不思議です。 車が交差する
続きを読む