以前にご紹介した赤川仮橋ですが、ちゃんと列車の走る様子を収めてきました。 城東貨物線淀川橋梁(赤川鉄橋) 吹田から百済方面への列車で機関車はDD51 まあ、のんびりしたものです。 一応、定期貨物列車なので時刻表はあるので
続きを読むカテゴリー: 日々雑感
勝負一発
じゃんけんポン! 居酒屋「じゃんけん」 ジャンケンとカタカナ表記ではありません。ひらがなで「じゃんけん」なので、なんとなく違います。 ジャンケンはいわゆる三すくみ拳です。すなわち、石はハサミに勝ち、ハサミは紙に勝ち、紙は
続きを読む一日一麺
麺(粉食)がよっぼどスキだったら、こうなるかも。 ラーメン屋の看板 中津界隈は麺ロードと称しまして麺を食べさせる店が連合を組んで盛り上げているそうです。 で、このお店の場合は開店当時から「一日一麺」です。 麺やスープがな
続きを読むひげ
狙っているのかかぶっているのか。 カフェ「ひげおやじ」 ひげおやじとくると、やはり「ヒゲオヤジ」でして、手塚治虫のキャラクターである私立探偵「伴俊作」の愛称の方を先に想起します。 もっとも漫画の方はハゲですが(笑)。 そ
続きを読むどんな種か
にょっきり。 公園の花壇 公園の花壇の整備中の状態です。何も植えられていないので花壇の素の状態なのですが、どうやら怪しげな種から生えてきた双葉がにょっきりと突き出ています。相当太いです。 いったい、どんな種が植えられてい
続きを読む日本橋探訪(#124)
何度か掠めていますがご紹介はまだでした。 共立電子産業本社ビル 堺筋の西側の筋に外装は派手なのですが、ひっそりと佇んでいるのがこの共立電子産業本社ビルです。 日本橋では、シリコンハウス、テクノベース、デジットとグループ店
続きを読む鱧
大阪の夏はやっぱりハモ(鱧)ですね。 鱧(はも) ウナギ目ハモ科 英名「pike conger」または「sea eel」 関東ではほとんど食べません。と、いうか店で扱っていることが少なすぎます。 まあ、関東人から見ればこ
続きを読む症候群
なにやら最近流行っているのですが、実は医学的根拠が薄いようです。 メタボ阪急 いつも通っていたのですが、(食いしん坊のせいか)オモテのステーキハウスばかり目が行ってビル名に目が入らず見逃していました。 古風なビルなのです
続きを読むスロープは
注意看板にいたずら。でも、これは笑えますのでそっとしておいてください。 注意看板 スロープは自転車は下りて押してください 坂道を歩行者と混在して通行する狭い目の路の場合、思わぬ事故に繋がる可能性もあり自転車は下りて押し、
続きを読む花札
花札の遊びに花合わせという遊び方がありまして、その中でいろんな役があります。 「猪鹿腸」 オッっと見逃しそうになりますが、字が違います。 本来の花あわせの役は「萩に猪」「紅葉に鹿」「牡丹に蝶」の3枚の札を集めた役の事です
続きを読む超音波
周波数20KHzを超えたあたりから。 診察室前の貼紙 聞こえないから超音波なのですが、よっぽど耳が良い人がいらっしゃるのでしょうか。 たぶん単純に診察に差し支えるだけでしょう。 でも、「診察の支障になりますのでお静かに願
続きを読む日本橋探訪(番外#30)
風が吹けば儲かる商売(笑)です。 樽幸製作所 堺筋から裏手に入った筋でぽつんとあります。見逃しそうですが、樽・桶を製作販売している店舗です。 以前にご紹介した軍艦アパートに店を構えていらっしゃったのですが、こちら
続きを読むまたもやギョ
以前に魚でギョというのを紹介しましたが、またもや類似物件が。 寿司 炉ばた 鍋物「ギョ魚ぎょ」 これまた三種混合の完全形とも言えます。どれも「ぎょ」でカタカナ、ヒラカナ、漢字の全てで記載されています。 う〜ん、パーフェク
続きを読むせっかち
大阪人、日本一歩く速度が速いそうですが、それってせっかちなのか、どうなのか。 列車到着案内(大阪市交通局市営地下鉄) これは駅員が見るためのものと思われる 阪急電鉄 JR西日本 どれをご覧いたいただいても判るととおり、前
続きを読むお酒大全
みっちりと書いてあるかと思いましたが、軽く読める本です。 独立行政法人 酒類総合研究所編 ソフトバンク・クリエイティブ刊 うまい酒の科学 造り方から楽しみ方まで、酒好きならば読まずにはいられない 2007年12月24日
続きを読む痛そう
洒落で付けた名前だと思いたいところです。 IZAKAYA厨房「菱箸(びしばし)」 ビシバシです。鍛えられるのか、鍛えるのか。相当厳しいように見えます。 竹刀か木刀を持った店員が徘徊し、有無を言わさず打たれるのかと、ちょっ
続きを読む不安をかき立てる
時計店の前に時計が掲げられていて、今何時かわかる場合が多いですよね。 只今の時刻 微速度撮影をしたわけではありません(笑)。もちろん長時間露光でもありません(爆笑)。 只今の時刻と書かれていながら時計の針が無く、何時かま
続きを読む日本橋探訪(#123)
BRICsの台頭か免税店が日本橋にも多くなってきました。 日本橋TOKiS免税店 この場所に移転前は大阪TOKISだった 東京電気商会の日本橋店です。 いわゆるDUTY FREEってやつです。そう、税金がかからないのです
続きを読む