なんか、こう、落ち着かなくなるのは、気のせいでしょうか。 小便無用の看板 これ、男性には効果大だと思うのです。 なんとなく、ちょん切られるのを想像してしまいがち。アイデアを出した人の勝ちです。
続きを読むカテゴリー: 日々雑感
串くわ焼
大阪人でもあまりご存じない方も多いかも。 串くわ焼 決して焼き鳥や串カツと同じものではない 串焼きではありません。串くわ焼です。フルに漢字表記すると串鍬焼となり、串に刺した食材を鉄板で焼く料理の事を指します。串カツといい
続きを読むぶっ飛んで宇宙
よくちょっとイカレてしまったような人をぶっ飛んだ奴だと言いますが、本当に飛んでます。 マイク・ミュレイン著 金子 浩訳 化学同人刊 ライディング・ロケット(上・下) ぶっとび宇宙飛行士、スペースシャトルのすべてを語る 2
続きを読む古いのかココなのか
読み方を考えさせられます。 珈琲亭「古古食堂」 さあ、悩みましょう(笑)。 人名と同じく店舗の名称などは当字などザラで、表記されている漢字からはさっぱり想像できない読みとなっている場合があります。また、読みがさっぱり判ら
続きを読む熟成看板
居酒屋ガレージさんで命名された「熟成看板」です。 ホンダの看板 なんとなく描かれた車はS800ではないかと推測されます。 もちろんS500やS600ということも想定されますが、いずれにしてもホンダのスポーツカーで
続きを読むハンダ
以前から使ってみたかったハンダを見つけました。 almit KR-19RMA 鉛フリーではありません かなりハンダマニア(?)には有名かもしれませんが、なかなか日本橋でお目にかかったことが無かった、日本アルミット
続きを読む日本橋探訪(#122)
流行の?セキュリティ関連の店舗が新規開店していました。 セキュリティーショップ「防犯110番」 電飾看板に依りますと、ネットワークカメラ、盗聴器調査、護身具、電子鍵、鍵全般とあります。 昨今の自己護身のためのいろ
続きを読むなんでそうなんや(#11)
そないにがんばりまっか。えらいでんなあ。よう、真似できまへんわ。 「心づくしの手料理 がんばり屋」 客を励ますのか、店ががんばっているのかはちょっと不明。 心づくしの手料理です。いわゆるご馳走というところでしょう
続きを読む安治川トンネル
昔は渡船場だったのですが今はトンネルに。 安治川トンネル(南口) 此花区西九条2と大阪市西区安治川1を結ぶ トンネル長さは約80m 源兵衛渡跡があった場所ですが、現在は地下トンネルが作られており、自転車と人は運行時間中は
続きを読むカフェ
たなかじゅんのヨモヤマ日記で、喫茶店の話題があったので掘り出しました。 自動販売機 昔、缶入り飲料などが100円だったころ、清涼飲料水の自動販売機を「百円喫茶」と呼んだことがありましたが、まさにこれ! ただし、喫茶ではな
続きを読む医学か芸術か
医学を志すことが無くとも、見たことのある人が多いと思います。 坂井建雄著 筑摩書房刊 謎の解剖学者ヴェサリウス 1999年10月12日 第1刷発行 ISBN4-480-04232-6 解剖学の世界ではかなり有名。実際に座
続きを読む異国に思いを馳せる
喫茶店の店名、けっこう海外の地名や国名を冠したお店が多いのです。 喫茶「ウィーン」 ハプスブルグ家ゆかりの地、ウィーン。 ウインナワルツとかウインナーソーセージとかウインナーコーヒーなど、このオーストリアの首都の名前を関
続きを読む最上の
特攻野郎Aチームと言う番組がありましたが。 内装屋a 特攻野郎の方はThe A-Teamでしたが、こちらはUNITED SUPERLATIVE aTEAMとあります。 superlativeは最上のとなりますので相当自身
続きを読む日本橋探訪(#121)
マルツ電波パーツ館に遅れること3年、ついに秋葉原の有名電子部品店が大阪に出店です。 「千石電商」 大阪 日本橋店 わざわざ「大阪」をつけなくても日本橋だけでも大阪人にはわかるのだが・・・ 2008年5月2日に開店した千石
続きを読むかなりメガ
先般、メガサイズメニューの3連装をご紹介しましたが、こちらは単独で1トン爆弾の勢い。 ギョウ定メガセット 関西圏では有名な京都王将の店舗オリジナルメニューが掲出されていました。 その名も「ギョウ定メガセット」。 内容はと
続きを読む渡船場(#4)
天保山渡船場はユニバーサルスタジオジャパン(USJ)ができてから、外国人の方の利用が増えました。 甚兵衛渡船場 大正区泉尾七丁目と港区福崎一丁目を結ぶ岸壁間94メートル 天保山渡船場 天保山(港区築港三丁目)と此花区桜島
続きを読む観覧車
お、街中に観覧車。でもここは大阪ではありません。 観覧車(札幌市街) 商業施設nORBESA(ノルベサ)の観覧車 HEPファイブの観覧車は赤色のみ。多色表示するのは天保山の観覧車なのです。 かといってスライドレール式に回
続きを読むエクサ
某ハンバーガーチェーン店(すぐ判りますが)の店頭のポスター。 MEGA x MEGA x MEGA 定番メニューになってしまったメガマックですが、現在、朝と夕方でさらに違うメタボ商品(笑)が販売中です。 朝メガ
続きを読む