絶対に営業マンの口実に使われていると思います。 茶房「本社」 いや、本社ですよ。支社や営業所があるのか知りたい。 なんとなく24時間レストランの「さぼーる(茶房留)」や雀荘の「役員室」に通ずるものがあるような気が
続きを読むカテゴリー: 日々雑感
からい?
からい料理と言われると、なにが入っているか想像付きますよね? 「からい」 ま、普通は「からい」と言われると「辛い」であって、唐辛子や胡椒の刺激の強い辛味を指します。 しかし大阪は塩味が強い場合でも「塩辛い」と言わず
続きを読むシフトした時間
大阪市中心部、しかも堺筋を通っていると突然現れる旧家の建物。 旧小西家住宅 現在はボンドG17や木工用ボンドでおなじみのコニシ株式会社の管理となっている 薬種業を営んでいた江戸時代の安政3年(1856)に小西屋と
続きを読むドメイン無し
思わずドメインがあるのか探しました。 食彩館「加島ドットコム」 おかしいとは思っていたのですが,思わずhttp://www.kashima.com/をたたいてみました。全く関係ないです。 鹿島建設は「かじまけんせ
続きを読む小物工具(#14)
さすがに二輪で日本橋へ行くのには寒い季節になってきました。 山に行くよりは暖かいですが。 ICエキストラクター 共立電子産業シリコンハウス3Fで購入 いわゆるIC引き抜き工具なのですが、サンハヤトから出ている物
続きを読む日本橋探訪(#25)
スーパーって付いていたような気がするんですが・・・。 「明電工業(株)」 チョー怪しい品物が所狭しと並べられ、激安叩き売り商品もたっぷり。私は興味の無いものが多いのですが、ジャパンなんか目じゃない品揃えですよ。
続きを読むまいりました
とある店頭のポップです。 パンスト「まいったか」のポップ 参りました(笑)。 いや、ポップに「まいったか」て書かれてしまうと、すなおに「まいりました」です。 で、よく見ると商品名が「まいったか」。本当に参りました
続きを読む関東煮(かんとだき)
そろそろ冷え込んできたので美味しい季節ですよね。 関東煮のメンバー おでんという言葉はそもそも大阪(関西)では。宮中言葉に由来する田楽を指した言葉で、蒟蒻や豆腐を串に刺し焼いたり煮たりして味噌を付けた物を意味します
続きを読むここは石切
石切神社の参道にあるお店です。創業四百余年だとか。 「十三屋わび助」石切本店 ここは十三ではないのに「十三やきもち」の看板が・・ 十三は「じゅうそう」と読み、「じゅうさん」では無く、スナイパーの名前でも無い。
続きを読むひるあんどん
いつでもぼーっとしてる奴ですよ。え?私ではありませんよ。 ネオン式ちらちら豆行灯 泉弘志著 誠文堂新光社刊 自由研究電子工作2より一部改変 点灯してもかなり暗いので薄暗くしないと点灯状態はわからない ブロッキン
続きを読む日本橋探訪(#24)
以前は地下鉄恵比須町の北側出口のすぐ横にありました。 スーパービデオ 以前は恵比須町北東側出口すぐにある、チョー怪しいジャンクショップで、ビル入り口階段下のショーケースからすでに怪しさを醸し出しつつ、わくわくしなが
続きを読む観覧車
これはやっぱりすごいですよ。 阪急HEP FIVEの観覧車 都会の真ん中に観覧車があり、それがまたビルに据え付けられている。って、なんだかすごいですよね。設計・施工もかなり大変だったそうです。 あとはもう、目立て
続きを読む中華まん
肉と言えば、牛肉?豚肉?鶏肉?はたまた魚肉?(笑) ふかしまん 中になんらかの味のついた餡をつめて小麦粉主体の皮で包み、蒸し上げた(ふかした)ものを○○まんとか○○まんじゅうと呼びます。中国では包むという字を使い「
続きを読む巨大オブジェ
曾根崎警察の前にある巨大オブジェ。 梅田地下街換気塔 夜景 曾根崎警察、阪急百貨店、阪神百貨店に囲まれたステンレス製の異様なオブジェ。 実はこの得体の知れないオブジェは梅田地下街の換気施設です。 梅田地下街換気
続きを読むデジタルオシロ
もう、双手を上げて喜んでおります。浮かれております。舞っております。 HP 54501A ディジタイジング・オシロスコープ 現在はアジレントに事業引き継ぎをしているが、すでにサポートは終了 電源ケーブル,10:1
続きを読む今日も開いてます
チェーン店らしいです。 立ち呑みの店「本日開店」 看板がしっかりとした作りでありながら「本日開店」と書いてあるので、知らない人は屋号だと思わずうっかり今日から開店した店か?と思ってしまうはずです。屋号の付けた方もき
続きを読む便利小物(#3)
100円ショップ、いろんなお役立ち品の宝庫です。 カレー皿(19cm) ザ・ダイソーにて購入 小物の部品入れに使用。 試作中等に一時的に片付けたいときに、ざっと放り込んでしまう よく工具コーナーで底面に磁石のつ
続きを読む日本橋探訪(#23)
微妙に同業店舗が近くにあるんですが・・。 オーディオ南海 管球アンプ工房 このビルの階段を上がって3Fが店舗 店舗フロアをビル外から見る 東京真空管商会の斜め向かいというのが気になる管球アンプ工房。 店主と奥さんと
続きを読む