かに大陸

情熱はあるか

 バイオリンのテーマ曲はありません。  かに大陸  6大大陸以外に存在するのです、かに大陸が!  何処にあるのかは詳細不明ですが、きっとどこかに存在するのです。  本当は日本と地続きだったりしますけど(笑)。

続きを読む
ヘルシー丼

健康的

 健康的なのかどうなのか。  ヘルシー丼  中華料理というとあっさりな料理もありますが、肉や油が特徴的な料理が多くありかなりしっかりした料理のイメージです。そこにヘルシー丼なるメニュー。肉・魚類を一切使わない野菜のみの丼

続きを読む
串カツ

文字が顔

 ハマムラ的な人物の顔。  串カツ  顔をよく見ると「串カツ」。  ちょっと無理がありそうでまだ、あとひと捻りありそうなんですけど判りませんでした。

続きを読む
模型店の看板

模型好き

 かなり強烈なアオリ文句。  模型店の看板  「戦いの時から塗料が必要です いわんや平和においておや」とのアオリ文句に戦闘機の絵が。どう見ても戦争好きなイメージが先行しますが、これは模型店の看板。  プラモデルの塗装の事

続きを読む
ボンクラ

盆暗

 漢字で書くとこうなるそうです。  ボンクラ  ぼんやりして物事の見通しがきかない事、またそのような人や、そのさま。だそうです。  愚鈍な意味もあり、気が利かず機敏な対応ができない事も指します。  さてボンクラな店ではど

続きを読む
遥か彼方の入口

遥か彼方

 お判りだろうか。  遥か彼方の入口  手前の店舗が空きテナントでシャッターが下りているせいも有るのかもしれませんが、店が遠い、本当に遠い。遥か彼方に感じてしまいます。  行き止まり路地の一番奥にひっそりと看板があって、

続きを読む
トランジィット

通過するだけ

 二つ意味がありますが。  トランジィット  英語の”transit”は経緯儀もしくは通過の意味があります。  発音が濁らない経緯儀(trǽnsit)と通過(trǽnzit)の使い分けを行っていま

続きを読む
佛蘭弗(最後の文字は左右反転)

微妙な左右対称

 最後は漢字っぽいですがドルマーク。  佛蘭弗(最後の文字は左右反転)  米国通貨($:doller)の漢字表記「弗」が左右裏返しの文字となっていて全体を左右対称っぽくしています。  フランドルはフランス北部の元フランド

続きを読む
ゴルファー姿

ゴルフ

 さあ、いったい衣装は何着あるのか。  ゴルファー姿  店頭のペコちゃんが着替えていました。  今度は女子ゴルファーの衣装です。ちゃんと手に(無理はありますが)ゴルフクラブを持っています。  ポロシャツはミルキーのパッケ

続きを読む
巨大ピーナッツ

巨大看板(#35)

 何をメインにしているかひと目で判る。  巨大ピーナッツ  ピーナッツの商いをしている会社の看板だとするのがひと目でまる分かり。  というか、この看板を出しておいてピーナッツ(落花生)の扱いが無い会社だったら、社名がピー

続きを読む
オクト

悪魔の魚

 ユダヤ教では禁忌の対象。  オクト  オクトパス”octopus”から屋号をつけているので当然たこ焼き屋さん。  悪魔の魚とも呼ばれる事のあるタコですが、そもそもがユダヤ教に由来する戒律からその

続きを読む
店舗看板

テープ文字っぽい

 どうもこういう書き方らしい。  店舗看板  一瞬テープで書かれた文字かと思ってよく見るとこのような書き方をされているみたいで、定規で引いたような線で構成するのが目的のようです。  ただ、縦書き2文字の4行というのは横書

続きを読む
謎の蛍光イエロー

当てるな〜!

 車での被害多数..だったのか。  謎の蛍光イエロー  ガレージの上部に据付けられた何かの箱、超目立つ蛍光イエローに塗装されています。  車を運転する時の車体感覚は前後左右など見下ろす方向はかなり精確に把握できるのですが

続きを読む
魚'S男

戦う男

 もう、てんこもり。  魚’S男  なんと読むかと思えば「うぉ〜ずまん」。音読みに波線記号(〜)、英語の所有格、英語意訳読みとてんこもりです。食べる前からお腹いっぱいになりそうなぐらいで。  しかし看板の「〜

続きを読む
開けたら必ず閉める!

躾ます

 まあ、当たり前なんですが、できない人が多いのか。  開けたら必ず閉める!  私も自動ドアでない入口扉の店で入口そばに座っているときは、たまに(いや、しばしば、いや、頻繁に:苦笑)されるのですが、開けた扉を閉めるという簡

続きを読む
持ち上がる食品サンプル

持ち上がる食べ物

 この立体オブジェ的食品サンプル、すっかり定着。  持ち上がる食品サンプル  お菓子の食品サンプルですが、蜂蜜か溶かしバターかが掛けられているイメージの状態。  やっぱり掛けているスプーンは持ち上がっています。  大阪の

続きを読む
喫茶「ユニーク」

唯一無二

 何が唯一無二なのか。  喫茶「ユニーク」  ”unique”は「唯一の」とか「類の無い」や「特有の」といった意味があります。すなわち、ユニークな喫茶店は他には無い何かがあるに違いないのです。  

続きを読む
柱上電線ループコイル

電波兵機

 やっと兵器らしくなった。  柱上電線ループコイル  某宗教団体曰く「電波兵器」と称する予備ケーブルの始末法。  電力系よりも通信系のケーブルで見かける事が多いですね。  スカラー波を利用した電磁波兵器だという事だそうで

続きを読む
もんで屋

なんでそうなんや(#85)

 もんでもんで〜。  もんで屋  マッサージはあくまでも対症療法であって、病因を根治するものではありません。気持ちいいですが(私は施術中に寝てしまう事多し)。鬱血や凝りを緩和するのは「揉む」よりも適度な力で「叩く」方が良

続きを読む