久々に夜間観望をしました。朝まで…(眠)。 夏の大三角 コンパクトデジカメではさすがに良く流れる流星群といえども捉える事ができませんでしたが、1時間に30〜40個は流れたのではないでしょうか。 ペルセ
続きを読むありがとう
屋号でお礼を言われてしまいます。 Dan家しぇん(danke schön) 英字・漢字・ひらかな表記の3種類が混じっていますので、新種の三種混合とも言うことができます。 凝った屋号の看板で、見逃しそうですが落款に
続きを読む放置プレイ
そんな事言われても。 お手盛り酒場「やっとい亭」 大阪弁「やっといて〜」。「やっておいてくれ」という事ですので、やります(何を?)。 お手盛り酒場というのが不明ですが、普通のお手盛りとは悪い方の意味に使われる事の
続きを読むなにわ淀川花火大会
今回も部屋の中から見ることのできる状況で見物。 なにわ淀川花火大会を冷房の効いた部屋の中からビール片手に眺めさせて頂きました。 今年は7:50に開始後、途中一服もほとんど無しにバンバン打ち上げ続けて、かなりの打ち上
続きを読むなんでそうなんや(#60)
屋台では無いんですけど。 「ここは や台や」 普通の店舗なんですが屋号が「や台や」で屋台屋をもじっているのでしょうか。 大阪弁的発想からすると「屋台や!」ではないかとも思われます。 それよりもなぜに交ぜ書きで「
続きを読むちゅ〜
ちょっと怪しいです。 工事ちゅ〜 工事注意標識のパロディなんですが、ちょっと怪しい。 この作業員的シルエット、どこぞの夢の国の鼠に似ています。というか、絶対にミッ◎ーマウスでしょ、これ。うるさい団体がイチャモンを
続きを読む三大料理
3つのうちの1つなのでしょうか。 世界三大料理(TURKISH KEBAB)の露天 日本人のひいき目として世界三大料理というと「日本料理」「中国料理」「フランス料理」の3つが妥当な線ではないかと思うのですがいかがで
続きを読むとこにゃん
床屋のにゃんこではありません。 とこにゃん 彦根のニャンコは「ひこにゃん」。常滑のニャンコは「とこにゃん」。正式な名前は、「とこなめ見守り猫 とこにゃん」。 という事で(何がだ?)、招き猫の焼き物で有名な常滑には
続きを読むアートな事故
これは不幸ですがアーティスティック。 題「痛みに耐える支柱」 思わず、お題をつけてしまいました。 多分トラック等の大型車両が接触したと思われる高架の柵の支柱。けなげにも金網を保持したまま、その受けた衝撃で痛みを我
続きを読む役立たず
あまり良い印象を抱く言葉ではないんですけど。 「木偶の坊」 木偶の坊とは、操り人形、気の利かない人、役立たず、またそういう人を罵って言う言葉で、あまり良い印象を持つ人物に言う言葉ではありません。 あえてこの言葉を
続きを読む研究するのかされるのか
世の中、いろいろな研究所が…。 「いい店研究所」 「いい店」を研究しているのか、「いい店」になるにはどうしたら良いかを研究しているのか不明です。 「いい店」の定義というのは難しい課題です。 儲かるの
続きを読むあ〜りませんか
吉本新喜劇のチャーリー浜のネタ。 時計店の貼紙 店主がお茶目です。貼紙は、 「ウォッチのでんちこうかん ベルト替え いたすじゃ あ〜りませんか!」 とあります。 腕時計ではなく、ウォッチと来ました(笑)。
続きを読む自明な店名(#29)
メニューそのものが店名。 復活!カルピ丼 何が「復活!」なのかはさておき。 「カルピ丼」が絶対にメニューにあるのは言われずともわかるはず。これでカルピ丼がメニューに無ければ詐欺だと言われても仕方ないでしょう。
続きを読むアンタッチャブル
ぜったい触ってはいけない。 注意書きのある設置物 二重丸つきで「サワルナ」とカナ書き。かなり深刻で危険なものがこの中にあるのです。 マンホールと記載がありますが、想像するにマンホールのフタ無し状態がこのトマソン様
続きを読む道場(SENBA)
船場が道場をしている訳ではありません。 「SENBA道場」 多の場所にも店舗を出されているようなので、船場界隈にある道場と言う事でしょうか。 でも、ここだけなのですよ、「道場」が付いているのは。 客は修行目的で
続きを読むいらち対策
大阪人はセッカチだと良く言われますが。 券売機硬貨投入口(JR西日本) 券売機硬貨投入口(大阪市営地下鉄) 駅の券売機でいつも思っていたのは私だけではなかったようです(苦笑)。 硬貨投入口は、一枚ずつ丁寧にゆっ
続きを読む持ち上がる粉モン
やっぱり持ち上がる演出は粉モンが多い。 持ち上がるサンプル コテで持ち上がったお好み焼きに、箸で持ち上がった焼きそば。 わざわざ持ち上がらなくても美味しそうなサンプルができそうなのですが、過剰演出とも思える持ち上
続きを読む