この看板だけ見ると場所を示しているようにしか見えません。 居酒屋「ここ」 以前にちょっと遠い場所を示す指示代名詞の屋号「あそこ」をご紹介しましたが、こんどは断然近いようです。 なにせ、「ここ」です。最も近い場所を
続きを読む春近し
ついに暖かくなってきたのかモクレンが咲き始めました。 モクレンの花 日中の気温が高くなってきたのでしょう。モクレンの花が咲き始めていました。 ということは、1週間ほどで桜の花が咲き始める気候に移ってきたということ
続きを読むオペアンプ基板追製作
USB DACの出力用オペアンプ基板をグレードアップしました。 終段用オペアンプ基板 搭載オペアンプはMUSES 8820 どうもUSB DACの音に疑問が残っていたので、いわゆるオーディオ用パーツを用いて終段出
続きを読む7年目に
2005年の3月28日に始めて6年経過。ついに7年目に突入。 振り返ってみても、よく続いている物だと自分で感心します。いや、笑えるかも。 なかなか、記事を書く時間が取れずに間が空いたり、まとめて公開したりと定期的に
続きを読む漢字をバラすと
そう、来ましたか。 串かつ居酒屋「中中」 「串」という文字をバラすと、「|」と「口」が2つにしたい所ですが、真ん中をバッサリ上下に切り離して「中」2つにするとは。発想の転換です。 中々やるなぁ。あ、ハメられてる!
続きを読むちょっとだけョ
タブーのテーマとともに加藤茶が。いや、違います。 「より道」 道草では無いんです。微妙に違います。 道草は途中で別の事に時間を潰すことですが、寄り道は他の所へ立ち寄ることなので、完全に同じ意味ではありません。
続きを読む天文ショー
ふと空を見上げるときれいに目立つ天体が並んでいました。 上から金星・月・木星 宵の明星と木星の目立つ星の間に月が入り込んだ形で一直線に並んでいます。 写真ではかなり見にくいのですが、実際に肉眼で見るときれいに並ん
続きを読むアナグラムな屋号
居酒屋とカラオケの併設店ですがなんかおかしい。 「りときや」と「リトカラ」 居酒屋(居酒家)の屋号が右書きと思わせるものの通常に左から読む「りときや」。 併設しているカラオケの屋号が「トリカラ」ではなく「リトカラ
続きを読むオーバードライブ完成
先日のオーディオキット製作体験会で作っていたエフェクターが完成しました。 製作体験会でほぼ完成していましたのでパイロットランプの追加だけです。 オーバードライブ(デジット版) ボッドは左からDRIVE、TONE、
続きを読むオペアンプ聴き比べ
完成して運用開始のUSB DACのオペアンプ取り替え試聴してみました。 MUSES 8820 バイポーラ入力(MUSES 02の弟分) キラキラとした明るめの音でした MUSES 8920 J-FET入力(M
続きを読む日本橋探訪(#216)
3月12日にオープン。中古オフィス用品のお店です。 オフィスバスターズ 日本橋店 梅田、心斎橋、福島に続き日本橋にもオープン。オフィス家具と中古複合機などをメインに販売しているオフィスバスターズです。 とにかく中
続きを読む日本橋ストリートフェスタ 2012 #2
パレード以外のイベント類の様子です。 10倍サイズ ネジザウルスディスプレイ シリコンハウス共立に大阪店頭イベント初登場という巨大ネジザウルスGT(PZ-58)がその大きさから想像できない軽快さでぐるぐると回ってお
続きを読む日本橋ストリートフェスタ 2012 #1
昨年は震災のために中止されましたが、そのせいかかなりの人出でした。 開催前の交通規制予告 いろいろありますのでパレードからご紹介。 陸上自衛隊第3音楽隊によるブラスバンド 例年ブースを出していた陸上自衛隊は今年
続きを読む自明な店名(#24)
これで居酒屋だったりしたら怒りますよ。 「写真屋」 屋号が「写真屋」で本業が写真屋。これ以外に何がありますか。 逃げ場の無い顔面デッドボールのような威力があります。あるいは1R開始直後のボディーブロー。じわじわと
続きを読む製作体験会
前回に引き続き、またもや参加させて頂きました。自宅で作るのが苦痛という訳ではないですよ。 オーディオキット製作体験会会場 共立電子産業株式会社本社1Fセミナールーム 告知記事はこちら キットを作って鳴らそうとい
続きを読むまたもや昭和が無くなった
本日のダイヤ改正で定期運用が無くなった列車があります。 寝台特急 日本海 青森行 先頭機関車 EF81 101 撮影 2012年3月 寝台特急 日本海 客車後尾(オハネフ25-189) 撮影 2012年3月
続きを読む将軍ではありません
仁丹と言えば将軍マーク。 「禁煙時仁丹」の看板 森下仁丹の主力商品である「仁丹」。果たして禁煙に効果があるのやらないのやら。私はタバコを吸いませんので清涼菓子としてしか見ていなかった梅仁丹ぐらいにしかお世話になった
続きを読むUSB DAC 完成
基板類をサポートパネルに実装、塗装も完了してやっと完成しました。 完成したUSB DACを運用開始 パネルの塗色にかなり悩みましたが、シリーズ化したい意味で同じ塗装を施しました。メインアンプと区別するためにノブの色
続きを読む