また、今年も開催されました。年々コスプレイヤーの聖地と化している気がしますが…。 通行止めバリケード 例によって全面通行止め(恵比須町側) 凄まじい人ごみ 年々増えるコスプレイヤーとそれを見に来る人々 いや、
続きを読むバッテリーチェッカー
居酒屋ガレージさんのバッテリチェッカーを貸し出しいただきました。 単三測定中 単四測定中 バッテリホルダーは単三と単四の2種類が取り付けられており、どちらの電池でも測定することができます。 写真のようにホルダー
続きを読むなんでそうなんや(#10)
大阪名物串カツ。いや、ちょっと待て。これはなんか違います。 「串勝家」 「~や」という言い回しと屋号を掛けています。 しかも縁起を担いで「勝つ」に重ねています。 誰に勝つかとか何に勝つのかはさっぱり判りませんが
続きを読む人柱
大坂の長柄橋には人柱の伝説があります。 長柄の人柱碑(巌氏碑) 人柱の由来書き(大願寺) 淀川に架かる長柄橋ですが、初めての架橋は推古天皇の時代である613年に完成しました。 ただし、工事は難航し何度も途中で流されて橋を
続きを読む進化か退化か
進化と退化、得られるメリットによって発生するデメリット。物事はつねに1方向だけが巧く動くとは限らないということでしょうか。 シャロン・モレアム with ジョナサン・プリンス著 矢野真千子訳 日本放送協会出版刊 迷惑な進
続きを読むさようなら・ありがとう
タイトルだけ見て誤解しないでくださいね。一応このブログは続きますので(笑)。 寝台特急 なは・あかつき 寝台急行 銀河 どちらも今日、3月15日のダイヤ改正で無くなった列車です。 昨日は撮影のためにかなりのファンが群がっ
続きを読むなっ葉に呼ばれた
大阪の店のコピーはプロのコピーライターも唸らせます。 総菜屋 ごはん80円、大盛りでも90円。おかずどれでも100円という激安店舗。惣菜を買わずともご飯のみでもオッケー。 柔軟な対応をしてくれます。 で、ふと気がつくと「
続きを読む肉の園
なんだかイヤらしいタイトルになってしまいました。ただし肉欲ではありませんよ。 「みーとがぁでん」 すべてひらかな表記です。肉の園ですよ。 焼肉とステーキとあります。 肉以外はメニューにないかも(笑)。
続きを読む日本橋探訪(#117)
五階百貨店を中心に工具専門店が多くあります。 株式会社 台新 電動工具を主体に、エアツールの他、大工道具・左官道具などのほか、レーザー水準器、溶接機、発電機なども含めて幅広く作業工具全般を取り扱っていらっしゃいる台新です
続きを読む目鼻口はどこに(#2)
以前に「耳」という地名をご紹介しましたが、今度はちょっと範囲が広くなりました。 家庭料理「顔」 常連さんになることを顔馴染になるともいいます。 そんな意味が込められているのでしょうか。顔が屋号です。 って、目鼻口はちゃん
続きを読む牡蠣船
昔は季節の風物詩だったようですが、いまでは年中ここで営業されているようです。ランチもあるようで…。 牡蠣船(かき広) 明治時代頃まで広島の牡蠣が季節になると、船でやって来て商いを始め、季節が過ぎると帰って行ったというかき
続きを読むなんの数字だ(フランス語)
数字の1、2、3.フランス語では「アン」「ドゥ」「トロアー」です。 「とろあー」 「MODANYAKI TROIS」 単純にフランス語をかな表記しただけかと思いきや、看板の反対側にはちゃんとフランス語つづりで書いてありま
続きを読む通り抜け神社
裏路地を歩くと鳥居が現れました。 路地に突然現れる鳥居 宝大明神の鳥居なのですが、迷路のような路地裏に忽然と出現します。 ココからが参道なのでしょうか。遠くに鳥居が見えますのでどんどん進みます。 境内らしき場所 祠が出現
続きを読む読めません
難読漢字(笑)です。 莉罵亜(RIVeR) 読みを伝えられると「ははぁ」と納得できますが、読めませんよこれは。 「夜呂死苦」みたいなもんで、完全に当て字。 英字表記がテントに書かれているのですがそれとて、なにやら意味があ
続きを読むデジタルディレイ
作りかけが溜ってきているにもかかわらず、新しいのを作り始めます。ダメだなぁ。 デジタルディレイキット(デジット) デジット店頭カウンター奥で完成見本が置かれています。シリコンハウスとデジットも共に、共立グループは自
続きを読む日本橋探訪(#116)
パーソナルロボットは果たして流行が定着するのでしょうか。 J&Pテクノランド4Fの案内 ロボットファクトリーに続き、ロボット関連専門の売場ができました。 こちらは大資本の強みを活かしてか、工作機械まで展示してあり
続きを読むKPO
心斎橋にあって異彩を放つこの建物。残念ながらもうすこしで見ることができなくなります。NPOとは違いますよ。 KPO(キリンプラザ大阪) 映画ブラックレインの撮影でも使われたので見覚えのある方もいるかもしれません。 戎橋の
続きを読む文化住宅
大阪というか京阪神界隈でよく見る貸家の様式に「文化住宅」というのがあります。 「文化(住宅)」の看板 室町文化とか元禄文化では無く文化住宅の略である 文化住宅の空き案内貼紙 関西では長屋形式の集合住宅である条件を満たすと
続きを読む