これはトマソンではありません。 信号用発電機 そう、停電時などのための要所の信号機のためのバックアップ発電機があるのです。 たまにテスト発電をするらしく、「定期的に自動運転を行いますが、約15分程で停止します」と
続きを読む日本橋探訪(#68)
どうやら最近できた店舗のようです。しばらく行かないと様変わりします。 「WANTED」 天体望遠鏡、双眼鏡、画像安定装置、暗視スコープなどが販売されています。 日本橋では明電に並ぶちょっと異色な感じのする店舗。取
続きを読むかまぼこ
蒲鉾、焼いてますか?蒸しますか。おせち料理には欠かせないものですが。 かまぼこ東西 大阪は蒲鉾は「焼き蒲鉾」が主流。しかも「板についている」のです。 それに対して関東では「蒸し蒲鉾」が主流。型に入れて蒸し上げるので
続きを読むクリスマス狂想曲(#2)
さあ、街並にも本格的にクリスマス。日本は本当はキリスト教国ではないのが不思議なくらいですね。 中ノ島バラ園「ローズライトガーデン」 なんとなくルミナリエっぽいのが気になります。 中之島公園「光と自然の散歩道」
続きを読むクリスマス狂想曲(#1)
今年も電気代もなんのその、飾り付けをがんばる家屋が多いようです。 まずは飾り付けてみたい とりあえず今年スタートなのでしょうか、オブジェ的な塊が散在しています。 来年の状況がどうなっているか興味のあるところです。
続きを読むなにわ流
消防の標語です。 大阪北消防署裏 今年の秋からの大阪市防火標語である 「火は出さへん 強い決意が なにわ流」。 あえてツッコミ入れさせてもらいます。「火は出さへん」という段階で大阪弁なので、冒頭からすでに「なに
続きを読む悲劇が訪れる
エラリー・クイーン(発表当時はバーナビー・ロス)の有名なミステリのタイトルに「Yの悲劇」というのがあります。 「喫茶Y(きっさ・わい)」 ビルの地下階にぽつんと1テナントだけのようです。他にはどこも入居なしの独占状態
続きを読む自動体外式除細動器
実はあちらこちら撮影していたのをすっかり忘れていまして、居酒屋ガレージ日記で除細動器の話が出ていたことから思い出しました。 JR大阪駅 御堂筋口の改札付近、駅改札内に設置 ここを通る人には判るが周囲に設置場所の掲
続きを読む日本橋探訪(#67)
いや、器具も売ってます。 光ムセン「たまらんど」 電球の事を「タマ(球)」とは言いますが、直球で来られるとちょっと不思議な感じがします。 電球だけではなく、ちゃんと器具(照明器具)も販売しているのですが、4割引、
続きを読む睨まれている
眼科の看板なのですが怖いです。 「王眼科」 ギロリとにらまれる気がして仕方が無いのだが・・・ この看板の天辺には目がモチーフにされていますが、この目がコワイ。 突如、黒目が出てギロリとこちらを睨まれたらどうしよ
続きを読むぼんち揚げ
大阪では大変ポピュラーなお菓子に「ぼんち揚げ」というのがあります。 「ぼんち揚げ」 「ぼんち」とはお坊ちゃんの意味を指す大阪弁「ぼんぼん」のやや悪い呼び名です。発売元の公式な解釈は山崎豊子の『大阪もの』に由来し、も
続きを読む入ったぁ!
野球中継。 「おっと、打球はグングン伸びている、これは大きい、これは大きい、入ったぁ!ホームランです。」 中華料理「宝夢蘭(ほうむらん)」 野球ファンの中華料理店でしょうか。 しかし、店名はこだわりが感じられま
続きを読むこれは広告なのか
一般的に広告というと何らかのスペースや時間、モノなどを介して商品やサービスを広く告知するためのものです。 広告募集中デス 広告募集中のこれは広告か? 広告スペースなどの現場で広告主を募ることがよくあります。今まで
続きを読む年賀状
さあて、今年の年賀状は・・・。 というわけで、今日から年賀状の受付が開始されました。 【もう届いている】 客「ゴルァ!もう年賀状先方に届いとるやないか!なにしとるねん、おまえんとこ!」 局「申し訳ございませんが、年
続きを読む踊る鍼灸整骨院
いや、見ていて痛々しいと思うのは私だけではないはずです。 「富永鍼灸整骨院」 いや何がどうしたかって、よく見ると怖いのです。 まるでブレイクダンスを踊っているかのごとく3人の人型。良ーく見ると加療中。 左端の赤
続きを読む日本橋探訪(番外#12)
この店舗も昔からあります。 喜多商店 店名は同じだが電気店とは関係ない 今風に言うといわゆるオフィスリサイクル家具店舗。 スチール机、図面棚、袖机、ファイルキャビネットなどを販売しています。 少なくとも20年
続きを読む痛い状態
指の先、爪の根元の辺りの皮膚が筋状にめくれていたいです。 さかむけ そう、大阪ではこれは「さかむけ」です。皮膚が逆さ向きに剥けているから「さかむけ」なのですが、どうやらこれは大阪ローカルらしい、と、気付いたのはここ
続きを読む神戸海洋博物館(#2)
ここの博物館の周辺には興味深い屋外展示物があります。 超電磁推進船「ヤマト1」 残念ながら波動砲は出ないしワープもしない シップ・アンド・オーシャン財団により開発(三菱造船、石川島播磨重工ほかが開発担当)された、
続きを読む神戸海洋博物館(#1)
滞在時間が短かったのですが、いままで気になりつつ行った事の無かった博物館です。 「神戸海洋博物館」「カワサキワールド」 後方の高い建物はホテルオークラ神戸で神戸海洋博物館とは関係ない 海洋関連の博物館である神戸海
続きを読む