笑酔林

意味不明

 まあ、たいてい意味なんて判らないのですがね。  笑酔林  一体全体何の意味付けでこの屋号かがサッパリ判りません。  笑って酔っぱらう林サン?  笑いながら酔っぱらいが林のごとく並んで立っている?  どうしてこうなった感

続きを読む
YOKOGAWA 73202

小物工具(#29)

 久しぶりにまともな計測器を購入しました。  YOKOGAWA 73202  計測器セールをしていたのでFLUKEの107と比べてだいぶ悩んだ挙げ句に使っていたカード型テスターがYOKOGAWA製ということもありこちらを

続きを読む
サクラの花びら

花見

 今年は温かかったせいかすでに花吹雪状態。  サクラの花びら  朝から晴れの天気で気温もそこそこ上がりそうだったので花見に出ました。  例年ならまだ日が陰ったり風が通ると肌寒い時が多かったのですが、今年は気温も高く夕方に

続きを読む
menw

めにゅうぅ

 綴り間違いするなら、英語表記を止めた方が…。  menw  ”u”の書き間違いかとも思ったのですが、下のメニュー欄にある”u”はちゃんと書かれているのでこれは

続きを読む
店舗看板

2つで1つ

 いや、一人二役的な。  店舗看板  1つの看板が店舗の間に掛かっていて、2つの店舗を同時に案内しています。店舗を拡充して隣のテナントにも同じ店が入ったのでしょう。  これって省スペース看板?  ニコイチ看板?  一挙両

続きを読む
桜開花

サクラサク

 今年は咲き始めが例年よりかなり早い。  桜開花  例年であれば3月末ぐらいに3部咲き、4月に入れば満開のコースなのですが、今年はすでに1週間近く早い開花で蕾も大きくすぐに満開になりそうな勢いです。  土日まで持ってくれ

続きを読む
大阪市営地下鉄新大阪駅上の設備

阪急新大阪駅

 計画は中断中なのかあきらめたのか。  大阪市営地下鉄新大阪駅上の設備  2018年のこの記事を書いている現在、阪急電鉄はまだ新大阪〜十三間の鉄道事業免許を保有しており放棄していません。  写真の後ろに見える新大阪阪急ビ

続きを読む
び豚

ルイじゃない

 やっぱりお好み焼きは豚玉がベース。  び豚  某国際的トップブランドのバッグメーカーを意識しているとしか思えません。  そう、Louis Vuitton(ルイヴィトン)です。始まりはトランクでしたが、今やファッションに

続きを読む
クレオパトラ化粧品

何かに似ている

 化粧品メーカーのロゴが何かに…。  クレオパトラ化粧品  化粧品の優美なイメージを想起させるデザインというのは、共通した方向があって似てしまうものなのでしょうか。  美の象徴とも言えるクレオパトラをイメージ

続きを読む
流星(キラリ)

キラキラネーム

 続きの屋号か読みなのか。  流星(キラリ)  本当にこういう読みをする名前をつける人が居そうなので恐いですね。  流星が流れてキラリとするのか流星の読みをキラリとするのか。添えてある位置がルビ位置の上ではなく下になって

続きを読む
ひよっこ屋

大丈夫なんだろうか

 一般的には「ひよこ」。  ひよっこ屋  一人前でない者、もしくは未熟者を指します。  何が「ひよっこ」なのかは謎ですが、店の経営とかならまだしも、飲食店で料理がとか食材の目利きがとか、客あしらいが..とかだとかなり問題

続きを読む
ぶあいそ

愛想なし

 いやまあ、つっけんどんなヤツなんで。  ぶあいそ  逆説的な宣伝に使われる屋号「無愛想(ぶあいそう)」。  素っ気ない対応どころか親切丁寧な対応をしてくれたり、サービス天こ盛りのメニューがあったりして愛想が無いどころか

続きを読む
冷えたん有ります

なんとかタン

 萌えキャラとは違うみたいです。  冷えたん有ります  ワイン売場の看板なのですが、ガッツリ大阪弁。  「冷えた商品あります」が標準語ですが、「冷えたん有ります」と書かれています。大阪弁が判らない人には「なんとな〜く」想

続きを読む
灯油を販売する米屋

米と油

 実は大昔の名残。  灯油を販売する米屋  米屋でなぜだか灯油を販売しているのを良く見かけますが、平成も終わりかけのこの時代、どうしてそうなっているかなんてほとんどの人が気にかけていないでしょうし、そもそも米屋で灯油を販

続きを読む
咲き始め

サクラサク

 今年は圧倒的に開花が早い。  咲き始め  通勤経路の陽当たりの良いところに植えられているソメイヨシノがもう開花を始めました。まわりの蕾を見るとピンク色に膨らみ、いますぐ咲きそうな状態。  例年であれば4月初めに開花して

続きを読む
どんたく

日曜日

 土曜の昼から休みは半ドン。  どんたく  博多でゴールデンウィークに開かれるお祭りは「博多どんたく」と呼ばれます。  半ドンの「ドン」はオランダ語の日曜日を意味する”zondag”が訛って「どん

続きを読む
創作中華

どの辺が創作か

 いまやすっかりポピュラーなつけ麺。  創作中華  使い分けが厳密にされているのかはよく解りませんが「中華料理」というのは日本の物、「中国料理」は中国の物だと認識しています。  最近よく見かけるヌーベルシノワ(nouve

続きを読む
バイオレイヤー

戦隊もの

 なんかカッコイイ。  バイオレイヤー  正体不明の怪しさでさらにパワーアップします!  極超短波戦隊!バイオレイヤー参上!  必殺技はマイクロウェーブシャワーだ!  実は2.45GHz(電子レンジやWi-Fiに使われて

続きを読む
ふうみや

食欲につながる

 大切なもの。  ふうみや  風味とは舌から感じ取る味覚だけでなく鼻腔で感じる香りも含めた複合情報として感じ取る食物の味です。  食べ物・飲み物の味は風味に含まれる味覚と嗅覚で得られる情報以外に、対象物の形状や食感、温度

続きを読む
でっち亭

年季奉公

 江戸時代であれば住み込みで年季奉公する少年の事です。  でっち亭  一般的には修行中の子供なので、かわいがられる対象になりやすいのですが、使い走りをさせられる下っ端の役割であることから、少し見下した呼び方として使われる

続きを読む