元々はアメリカ生まれ。 イエローページ 日本では黄色の表紙の電話帳はタウンページと呼びますが、アメリカも同様に職業別電話帳の事を指します。というか、NTTがアメリカを見習ったと言う方が正しいですかね。 インターネ
続きを読む怪奇クモ男 5
なぜに張り付くクモ男。 スパイダーマンがいる どうしてあちこちの軒先にこれがあるのか。 確かにインパクトありますよ、この等身大フィギュアがあると。 でも、この場所、低すぎないですか? 貼り付いているというより
続きを読む関係ないのか、あるのか
ロゴが往年の松下電器のブランドロゴそっくり。 ホテル ナショナル どう見ても松下ブランドにしか見えません。 でも松下電器とは一切関係が無さそうです。 Panasonicにブランドが全面移行した今更、このロゴを使
続きを読むちょっとで済むか
一杯で離脱する、なんて無理ではないかと。 ちょっと酔ってく? バーです。 バーは酒を呑むところではありますが、酔うためところではないはず(笑)。 たまにはぐでんぐでんになるまで呑ませてくれるお店もあってもよいの
続きを読む舶来の
アパレル系はなんといっても舶来品。 フィレンツェの嵐 なんか勢いあるデザインで描かれた屋号のロゴ。 フランス軍に占領された後にメディチ家を追い出し、反映した文化を否定した上でそれらを焼き尽くし、後世に対して残すべ
続きを読む給水塔
一部にマニアがいらっしゃるそうで。 給水塔 パッと見、なにか分からない構造物ですが、これは給水塔。 手前の住宅区域に給水するためのものかもしれません。 いろんな目的があるのでしょうが、様々な形態があり、あちらこ
続きを読む静かにしようね
威圧的な屋号。 だまれトリ トリがうるさいのか、トリが言っているのか。 どちらにせよ屋号につけるには威圧的です。 「だまれ」と言われてうれしいかなあ。 突き出しの料理名にも付けられているらしいこの屋号。美味い
続きを読む巨大看板(#31)
JR西日本の京都線を走行中に目に飛び込む景色。 ビッグミルチ 大き過ぎてデジカメの画角に収まらない 巨大なミルクチョコレートを模した看板。名前を「ビッグミルチ」と言い、明治製菓大阪工場敷地内に設置され、高さ27.
続きを読む号外
昔の写真データを整理していたら見つけたので記事にしてみます。 号外の配布(毎日新聞) 号外の配布(朝日新聞) 新聞は定期刊行物であり、朝刊、夕刊のほか日曜版などの定期的に発行されるものとは別に突発的な事案(事故や
続きを読むでんわ
今でもこのピクトグラムは通用するのだろうか。 電話下さい 灯油宅配ローリーのタンクに描かれた「☎下さい」。 いまやこのピクトグラムのモデルとなった電電公社時代の4号電話器または600型電話器(いわゆる黒電話)は現
続きを読む末娘
末っ子の娘さんをこう呼びます。 こいさん通り 若い女性の事を指す言葉と思われがちですが正しくは一番末のお嬢さんの事を指す言葉です。 ちなみに姉があるばあいは「いとさん」、次女なら「なかいとさん」、その下が「こいと
続きを読むカイロ
エジプトの首都、ではないです。 カイロプラクティックの看板 主に脊椎を矯正する事でゆがみの矯正、痛みの軽減、機能改善、身体の自然治癒力を高めることを目的としています。資格不要でだれでも名乗れるのですが、医療行為とは
続きを読む大喜利
ま、語呂合わせでしょう。 浪速警察のバナー 「な」「に」「わ」に掛けた大喜利風のバナー。 このような内容は実際にあるので気をつけましょう、守りましょうと言った内容の場合がほとんどです。 穿った見方をすればそれぞ
続きを読む集合メーター
以前に電力計の集まった風景をご紹介しましたが、今度は水道。 水道メーター群 アパートの外に一列に並ぶ水道メータ。 検針するのには大変手間が省けて係員に優しい配置と言えます。マンションで個別メーターだったりすると全
続きを読む論理
感覚か論理か。 LOGIC イタリア料理店なのですが、屋号が「LOGIC」。 確かに料理には理屈が必要です。勘と経験がものを言う世界ではありますが、感覚だけではダメで、新たな美味しさを追求する場合には論理的に構築
続きを読む否定で始まる
新しいものを創るには、まず現状否定から始まります。 not´s 否定を意味する”not”は副詞なので´sという表現を使う事は無いのですが、なにやら意味深げにつけられています。「〜の」の意味で
続きを読む