検車場の中を含めてガッツリ鉄道系の見学内容です(笑)。 屋外に23系が留置・展示されていました。 23系車輌 先頭車輌は左から23921(臨時)、23902(試運転)、23901(回送)となっていました。 以前か
続きを読む
日常に潜む非日常を探索する
検車場の中を含めてガッツリ鉄道系の見学内容です(笑)。 屋外に23系が留置・展示されていました。 23系車輌 先頭車輌は左から23921(臨時)、23902(試運転)、23901(回送)となっていました。 以前か
続きを読む今年はいろいろあって鉄道の日関連イベントはコレだけ。 臨時バス案内 臨時バス 当然だがバス停も仮設 例によって住之江バスターミナルから無料の送迎臨時バスが運行されていますので、コレに乗って会場へ向かいます。朝一
続きを読むイベント関連のご紹介で続きです。 ぴたポン 子供たちに大人気で、もみくちゃにされていました。 OSAKA PiTaPaのキャラクターですね。 部品即売会 鉄道関連のイベントでのお約束である部品即売会も行われて
続きを読むちょっと記事化にてまどりましたが大阪市営交通フェスティバルに行ってきました。 告知ポスター 毎年行われている大阪市営交通の緑木検車場の一般公開に行きました。 今回は検車場の中まで見学することが出来ます。 会場へ
続きを読む