判じ物

○(まる)を、「わ」と呼ばせるわけです。
かし○や
九州 「かし○や」
かしわ、という呼称は関西圏の呼び方です。
でも、お店は九州なんですよね。ううむ。
でも、この○(まる)を「わ」と呼ばせる記述ですが、ありそうで余り見かけません。
意匠としてミツワ石鹸(三つの輪が重なっている)のように、デザインとして使うことはあっても屋号にそのまま使っているというところが珍しいと思います。
もっとも、私の探索能力が低く、見つけられていないとも言えますが。
しかし、この屋号、「かしわ」という単語を知らないとこれ、かし口(くち)やとか、かしロ(ろ)やと呼んでしまいそうですね。

2件のコメント

  1. 居酒屋ガレージのほうでコメントさせていただきましたが、単純に日本語が乱れているとは思えません。
    辞書の変換候補の文字がそもそも間違っている、というわけでもないでしょうし。
    わにぐちと変換すると→わに(口:クチ、ロ:カナのろ、□:記号の四角)でちゃんと漢字のクチになるのですが・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA