ずっと使っていたのですが見返してみたら未紹介だったので。
はんだリール台(ST-51)
太平洋産業(goot)から発売されているはんだリールを保持するためのはんだリール台です。
1kg巻きまでの糸はんだリール引き出しやすくできる保持台。ガイド付きなので引っ張り出した後に引き戻ったり先端が移動したりする事なくはんだ付け作業に専念できます。
糸はんだのリールだと置き場所がぞんざいになったり、使うたびにあっちへ行ったりこっちへ行ったりと余計な事に気を遣う必要があるのですが、このリール台はどっしりと重みがあるので多少の強さではんだを引っ張り出しても動いたりせず位置を固定できます。
写真のように小巻のはんだリールだと複数個を装着できるので複数の種類のはんだを切り替えて使うのにも大変便利です。
ちょっとした短時間の工作ぐらいだとはんだリールを机に直接置いておき使用しても面倒臭く無いでしょうが、長時間の作業になるとはんだの場所が固定されている方が確実に快適に作業ができるようになります。また、ガイドから引き出した状態で固定できるため端子や電線の末端を予備はんだする際にも糸はんだを手に持つ必要がなくなり作業の煩わしさが軽減されます。
無くても困らないかもしれませんが、あると何かと使い勝手がよくなるのは間違いありません。工場など連続作業ではんだ付けする場合ははんだ送り機構のついたはんだごてでしょうが、ある程度長時間連続して作業する場合は必須だと思います。