おでん

 大阪で売るときはこの名前で。

関東煮
 関東煮

 露天の「関東煮」の表記は同じ店が大阪以外で出店する場合は「おでん」になったりして使い分けをしているようです。
 具材をたっぷりの出汁で煮込んだ料理は一度関東に渡って大阪に戻った時に逆輸入ではありませんが関東由来の料理名として「関東煮」という名称を関西では使用します。
 一般名称「おでん」ですが大阪では「関東煮」も普通に使います。小料理屋などの飲食店で使われることの方が多いかもしれません。
 ちなみに「かんとうに」ではなく「かんとだき」と読みます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA