なんでも「ちゃん」を付けたがるのが関西人?
赤だるまちゃん
初めて見た時の認識が「赤ちゃん」だったのですが、よ〜く見るとなんか違う。なんか文字数が多いぞってなり、よく見ると「赤だるまちゃん」でしたよ。
認識回路の誤動作が多いですね(苦笑)。
持ち帰り弁当のお店なのですが、店舗前にも赤だるまがあるわけでもなく、看板も赤だるまが無いのですが、屋号は赤だるまちゃん。
近隣に炉端居酒屋で「赤だるま」という店舗があるので、関連があるのか無いのか。
まあ、食べ物系でチャン付けする例は「飴ちゃん」だけなのですが、どうも関西弁は何にでもチャン付けすると思われている節があります。実際は、サン付けの方がスタンダードで「お豆さん」とか「お稲荷さん」などの方が遥かに多く存在します。
始めまして
確かに飴ちゃん以外にチャン付けはあんまりないかなぁ
さん・・は他にもおいもさん、おかいさんとバリエーションが多いですね。
また来ます。
>阪南市テクノ森田 さん
コメントいただきありがとうございます。
そうなのです。私は飴ちゃん以外は思いつきませんでした。
「おかいさん」はばっちり大阪弁です。たぶん何となく察してくれるかもしれませんが、地方に行くと通じない可能性が大ですね(笑)。