あたりまえなんでしょうが、看板が業種を示しています。
牛乳屋さんの看板
もう、誰が見ても牛乳屋さん。
これで金物屋だったりしたら怒りますよ、ほんとに。
しかし、昔はローカルな牛乳配達店というか牛乳メーカーが多かった様に思います。それこそ街中で牛がモウと鳴いている状態で、そこから搾乳した超新鮮な牛乳を近隣に配達していた事もあったはずです。
山本龍造さんの大阪アホげな小発見。とかの記事にもある様に街中に乳牛場があったのですが、近隣からの(臭いなどの)文句や配達戸数の減少でいまやほぼ絶滅。
こちらの店舗も牧場を経営して自社ブランドを出されていたのですが、阪神大震災で自家製造を断念し、その後も共進牛乳への委託でなんとか維持されていたようなのですがそれも中止となり販売店舗だけが残されている状態のようです。
ローカルな牛乳屋さんの牛乳。懐かしいですが今となっては叶わない願いのようです。
僕は寝屋川の小学校を出たので6年間京阪牛乳でした
昔はテレビCMもやってたからメジャーなんかな?
茨木では春日牛乳の牛乳箱をよくみかけますね
本来は地産地消の農産品のはずなのですが、いつの間にやら大手が仕切って画一化されてしまって、地元のローカール乳業メーカーは追いやられてしまったのですよね。
スーパーマーケットのパック牛乳やロングライフ牛乳なども、地元の瓶で配達・回収していた牛乳店舗の減少の一端だと思います。