転送

 転送、と言ってもあのスタートレックで有名なやつではありません。
 【転送されないんですが】
客「すいません、郵便物が転送されていないようなのですが・・」
局「どちらから引っ越しされましたか?お出になられた郵便局で転送依頼をお出しいただいていると存じますが。」
客「○○局に出していますけど。もう1ヶ月近く郵便物が何も来ないんです。」
局「では、お手数なのですが○○局にて転送が実施されているか、ご確認いただけませんでしょうか?」
客「と、いいますと?」
局「お引っ越し先の配達局ではお客様の元の住所の郵便物をお取り扱いするわけではありませんので、元の住所の郵便局からこちらへ郵便局どうしで転送される事になっております。」
客「はぁ。」
局「ですので、元のお客様の郵便物がこちらに転送されていない場合は、お取り扱いが無い事になります。」
客「で?」
局「誠にお手数なのですが、依頼をお出しいただいた郵便局で今一度ご確認願えませんでしょうか?」
客「ふ〜ん、分かりました。もう一度確認してみます。」
 と、まあこんなやり取りがあったのですが、その転送元の局と連絡を念のために取ってみたそうです。
転送元「それやったら、ちゃんと処理してますなぁ。」
転送先「もう1ヶ月、なにも来ていないっちゅうてお客様からの申告がありましてん。」
元「エートねぇ、今月もう5回処理してますわ。」
先「ちゅうことは、もうお客さんとこに配達されててもおかしないですなぁ。」
元「そないですな。そちらで事故されてない限り受け取ってはるはずですわなぁ。」
先「そうなりますわなぁ。ちょっとこっちでも確認しますわ、すんません。」
元「いえいえ。またなんかあったら連絡ください。」
先「おおきに。」
 で、転送元の郵便局では確かに転送の処理をした記録が残っており、お客様の引っ越し先の郵便局へちゃんと郵便物は転送されていたのです。でも、お客様の手元に届いていない。盗難事故か転送途中での事故かもと思うとぞっとしません。そこへお客さんから電話がありました。
客「やっぱり、そっちへ送っているそうですので、やっぱりそちらに届いていませんか?」
局「お客様のご住所を頂けますか?」
客「XXの○丁目XX-XXのマンションやけど?」
局「ではそのマンションの集合ポストはご確認いただいておりますでしょうか?」
客「え?集合ポスト?それはなんですか?」
局「マンションなどの集合住宅の場合は1Fロビーなどに集合ポストを設置いただいており、そちらにお客様宛の郵便物を投函させていただいておりますが、その中には郵便物がございませんでしたか?」
客「そんなんあるんですか?集合ポストって?どこにあるんです?全然知らないです。」
局「ちょうどお客様地域の配達担当がおりますので、その者からご案内させていただきますので少々お待ちください。」
電話受付「お〜い、○○さん、XXのXX丁目のXXXマンションやけど集合ポストの場所、お客さんに教えてあげてて!」
配達担当「え〜?集合ポストの場所知らんのに住んではるの?普通、重要事項で説明受けるはずやねんけどなぁ。ま、代わるわ。郵便局がお客さんの集合ポストの場所教えるっちゅうのも変な話やけど。」
配達「お電話代わりました、配達担当の○○と申します。お客様のお住まいのマンションではですね、集合ポストは、正面入られまして・・・」
 なんとまぁ、引っ越してかなり経過しているにもかかわらず集合ポストの場所も知らずでずっとお住まいのまま、郵便物が来ないという事を申告されてきたそうです。
 というか、このお客さんの考えとしてはマンションの自分の部屋のドアにある郵便受けに来るものだと思い続けていらっしゃったのではないでしょうか?
 集合住宅では同一宛所の住所に多数の方がお住まいとなりますので、集合ポストを設置していただき、そちらに配達とさせてもらっています。もちろん、書留や速達など重要だったり急ぎの指定がある郵便物は直接戸口までお伺いするのですが、通常郵便は集合ポストにおさめる事になります。
 1ヶ月近くも集合ポストの存在を知らなかったお客さんがいらっしゃるというのはなかなか無い事例だそうです。
 マンションの仲介業者の方、ちゃんと説明してくれましたか?郵便局で教える事ではありませんよ。

2件のコメント

  1. 8月24日KTV-TV痛快エブリデーで取り上げられていた事例:
    マルツーにインターネットで転送先指定で依頼し、
    4日後到着局から再度マルツー2通目が到着
    当日電話で再度転送依頼
    その後保管物が差出人に戻されていた事実が放送ネタに
    差出局:神奈川県
    到着局:兵庫県
    転送局:京都府
    兵庫>(新大阪)>京都と転送途中、転送ラベルが脱落して差出人に戻されていたというオチ(新大阪は編注!)
    転送ラベル(赤文字)はセロテープで張付けて脱落したのが原因と回答した該当局 マルツーは糊貼りとの違いなどなど
    説明しないと理解できないこと、多いなぁ~~ (ブツブツ

  2.  痛快!エブリディは残念ながら失念しておりますが、そんなことがあったのですか。
     というか、そのはがき書いて怒っている人はかなり事情通?
     実際、処理の方法や現場の処理の仕方なんて説明しなきゃわかりませんよね。
     早く受付集中局でシリアル番号打って、トレーサビリティを確保できるシステムを導入してくれませんかねぇ。局に問い合わせがある毎に区分棚へ走らされる電話受付の方がかわいそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA