運を天に任せて挑戦します。
いちかばちか
漢字表記だと「一か八か」となります。
語源は博打の世界から生まれた言葉のは間違い無さそうなのですが、いろいろと曖昧な様で諸説あります。
「一か罰か」説
サイコロの出目で「一」が出るか外れてしくじるか。
「丁半」説
サイコロ博打の丁半の「半」の文字の上部分をとって「八」とした。
「カルタ賭博」説
株札または花札を使って行われる「おいちょかぶ」の札を引く際に「一か八か釈迦十か」を略した。
手札ですでに「かぶ」である9がそろっている時にもう一枚引く場合の事で、「一」を引くと最低位の「0(ぶた)」になってしまい、「八」を引くと「7(なき)」になってさらにもう一枚札を引くことができなくなり、「十」を引くとそのまま「9(かぶ)」を維持できるためこのような引き札の運を言ったのでしょう。
もっとも手札1枚目が9の時に1を引くと「クッピン」という役になって無条件勝利できるのもあります。
いずれにせよ、運を天に任せて行動する事を示していますので「一発勝負」ではあります。