わるいヤツはいるのか

 電動自転車でしょうか。
いーちゃり
 いーちゃり
 「e」を「イー」と読ませて「いーちゃり」。どこEなのかというと自転車のイラストの赤い部分がEになっているようです。
 自転車の事を「ちゃりんこ」略して「ちゃり」と呼ぶようになったのは近年で、だいたい1790年頃からという説があります。
 子供のスリを指す言葉や、自転車のベルの音などが語源ではないかとされていますが、韓国語説もあります。しかしながら韓国語説では大阪から広まったという事になっていますが実際は関東・東海地方から使われ始めて全国に広まったので、実状と異なり都市伝説ではないでしょうか。
 大阪弁で「ちゃり」の元々の意味は道化、おどけ、癲狂者を指す言葉で、ふざけたりおどけたりする事をする人意味だったのですが、いまではすっかり自転車の意味に上書きされてしまっています。
 ちなみに元の大阪弁の「ちゃり」を動詞化した「ちゃる」という言葉もあり、ふざける、おどけるという意味だとか。この看板もエライちゃってるなァ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA