今回はいろいろ忙しくてちょっと参加。
製作体験会会場
共立電子産業本社1Fセミナー室
いろいろと用事が重なり2日目の途中からの参加となりました。
1日目にもけっこう凄いものがあったようなのですが、目にすることができず残念です。
LME49600 バランス駆動ヘッドホンアンプ
(キチクロZ)
ヘッドホンアンプ系の製作が多かったのですが、この表面実装基板の手実装がいちばん強烈でした。LE49600を使ったバランス駆動ヘッドホンアンプキットなのですが、小型化するために表面実装部品オンパレード。
しかもチップ抵抗は1608が使われているので、ピンセットでチョッとなっただけで飛んでいって紛失です。これを手実装するというのはかなりの技術が必要です。いや、挑戦心が半端無いというか、無謀というか。私なら「イィ〜!」ってなりそうで、感服致します。実際にこの点数の部品(10点ほど)を付けるのに相当時間がかかったそうです。
STK4132II アンプ
デジットで特売中のAFパワーアンプICのSTK4132IIを使ったパワーアンプを製作中。外部周辺回路をあえて平ラグ板で組むというアプローチ。以前にデジットのスタッフが製作した例もありますが、一昔前のオーディオセットによく使われたタイプのIC。
内部回路はバイポーラの作動入力、電源±23V供給でヒートシンクの能力によって最大出力が決まります(6W〜50W)。20W+20WでTHD1%なので、お手軽アンプとしてはそこそこの性能なのではないでしょうか。完成が楽しみです。
複合エフェクター
スタッフによるトラブルシューティング中
いつもコテコテのエフェクターを製作している参加者の製作物。ディレイ(エコー)+オートワウ+ディストーションというなんだか訳の判らないぐらいてんこ盛りのエフェクター回路。サポートされているスタッフの方が苦労されていました。
私の参加した2日目は参加者がやや少なめ。その代わりと言ってはなんですが、会場の作業机はゆったりとした使い方ができたため、みなさん店をかなり広げている方もいらっしゃいました(笑)。
いつもながら会場の設営・清掃などお世話になりっ放しで大変恐縮です。この場を借りてお礼申し上げます。